こんばん わぉ~わぉ~なにわらっきーぼういつかめらぶあんそーる♪



今回の旅の目的のひとつ


NAOTO &清塚信也

アコースティック・デュオ・コンサート


2月に、よこすか芸術劇場で観て

あまりのかっこよさハート

トークのおもしろさラブラブ


清塚信也さん♡

すってきぃ~~~(´♡ω♡`)/

惚れてしまったわんラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ



大阪までライブ目的で来たのは

(今回は連れてきてもろたけどハート)


Apeace 、事務所も騙された

あの思い出の大阪公演以来。。タラー


あのフォトブックどうしたんでしょうね

ええ、夏、大阪公演で注文したあのフォトブックですよまだ届いてないんですよ……♪ママァ~ドゥユメンバァ

(昭和の角川映画より)




会場は


ザ・シンフォニーホール
(清塚氏はを強調)


ザ・シンフォニーホールが
とても
す・て・き

立派なパイプオルガン
360度の座席
(←みなとみらいホールによく似た造り)

音響も
す・ん・ば・ら・し・い~✩.*˚

席も
前方真正面どセンター
(ニワカなのに~ラブ飛び出すハート)

目も耳もぎらぎら笑い笑い


(東のサントリーホールも音響よかったけど
音がよすぎたのか?
高尚な音楽が理解出来なかったか?←それ!
椅子の寝心地はよかった思い出が…) 

NAOTO氏の地元とあって
話し言葉にだんだん関西弁が混じり
後半は全部大阪弁うずまき

イキイキとして楽しそう♪


今回のソロは
今日最終日の朝ドラの主題歌
♪アルデバラン (Ai)

それがバイオリンの音色とあって
心にしみるぅ~

清塚信也氏の「今日の1曲」
曲は同じだけどノリノリのアレンジルンルン


お二人の会話で
この日が、千秋楽!
知らなかった~

もっと聴きたかった~(←トークの方ね)
アンコールは
動画撮影SNS投稿 OK!
ハッシュタグで
「テレビで見るよりかっこいい」をつけてくださいとのこと

なりやまない拍手で
ダブルアンコールもあり?!
思ったら
そのまま終了。。。

千秋楽なのに~アセアセ

よこすかでは

最後にお顔出しあったのに~ガーン


余韻も感じる暇もなく

規制退場も早っ!


ちゃっちゃと呼ばれ会場の外へ~


関東ののんびりした規制退場、

見習って欲しいっす



駅へ向かう混雑ぶりにびびり

停まってたタクシーに乗り込み


ホテルへと向かった・・・・・ら・・・・・


と思わせぶりに続きます。


ここまでお読みいただき

ほんま おおきに~ありがとぉーハート


↑↑↑

大昔、“若い子が関西弁真似するのは

可愛らしいけど

おばはんが真似するのは腹立つわー“と

京都男が言ってたのをふと思い出したわ

ま、感謝の気持ちってことで、かんにんや~