2024/4/14


”4月度オンラインぶどうの木”に参加しました。


今日の話題の一つがお金💰と保険。


いくら高額医療制度があるとはいえ、抗がん剤治療はお金がかかる😓

 87,430円×3ヶ月

 44,400×9ヶ月

私の所得で(区分ウとして)上記のお金💰が必要なわけで…

一応、がん保険には入っているものの、昔のふる〜いタイプで入院に対する保証はあるが、通院での保証が薄い😰

皆さんご存知の通り、今のがん治療は通院が基本。そして(長生きするつもりなので)長期化する❗️


今は2人に1人がガンになる時代ですからね。友人たちには、がん保険を見直すようにすすめています。


実はがんを告知された時、思わず会社を辞めようかと思ったのですが、早まらなくて良かった…😨

私の会社では

休職期間3年が保証され(勤続30年なので)、1年6ヶ月は月給の約85%が傷病手当で支払われます。定年まで会社からしっかり恩恵を受けたいと思ってます‼️


今日のオンラインで「年金の前倒し受給を検討して調べている」というお話もありました。


実は年金の事など、今まで無頓着だったのですが、もっと勉強しなくては💪と思いました。

60才まで会社に何とか依存するとしても💦、定年後から65才まで嘱託職員として仕事出来る体調かどうか?という問題もありますもんね。

これもリビング活動のひとつかな。


私の方からオンラインでお聞きしたのが、疾患(がん)がある場合の海外旅行保険について。


今日のオンラインでは、皆さんご存知無くて分からないままだったのですが、先程調べたところ、


•クレジットカード付帯の保険では疾患は対象外


•疾患があることを保険会社に事前に告知義務がある。代理店に事前相談するとよい。

→当日に空港で入ろう!だと間に合わないかも?


•疾患のある人は応急治療・救援費用補償特約をつけると良い


との事でした。


他に情報お持ちの方、私はこうしたよ〜などの情報お持ちの方がおられたら教えて下さい🙇