2024/4/10


大阪では有名な桜🌸の名所、造幣局の通り抜け。

例年、ソメイヨシノが散った(散りそう)後に見頃になるのですが、今日あたりからやっとこさ満開になりました。


造幣局の通り抜けは今までは激混みだったんですが、コロナ以降はスマホによる完全予約制になっていて、QRコードによる入場のみ。

人数制限されているので、落ち着いてお花見出来るのは良いのですが、スマホ操作が苦手なお年寄り👨‍🦳にはハードルが高くなってます💦

御多分に洩れず我が母も挫折しまして😅、「行きたい〜」との事で、私が予約を取り一緒に行ってきました。


現地行ったら、電話予約の方用の受付があったわ…😂


今年も桜🌸が綺麗🥰

いつもより歩きもゆっくりで丁寧に見て回ったように思う。


「また来年も見るぞ❗️」「来年はわからないよね。しっかり目に焼き付けておこう❗️」という二つの思いが自分の中で交錯しています。

病気と闘う皆さん、きっと同じ気持ちなんだろうな…。


↓造幣局の桜🌸たち



帰ったら、Amazonで注文したヨガ🧘‍♀️ウェアが届いてました。

狙った訳では無いですが、こちらも桜🌸色。

実は今レッスンで着てるウェアの色違いなんですが💦

•ポートが隠れる

•お腹の傷(バイパス手術の開腹)が目立たなく、傷箇所への締め付けが無い

を探すので選択肢が減るんですよね😅

新しいウェアでのレッスンが楽しみです。


そして、今日のおやつは桜ペーストと抹茶のパウンドケーキ。


桜🌸な1日になりました😊