呆れたモーニング キョロキョロ





ある日の休日

👩『 旦那ちゃんおはよ〜う 』

あら?

今朝はいつもの豚汁を作ってくれないの?

ガーンあせる




👱‍♂️『 今日はパンを食べたい気分だから

久しぶりのお店へモーニングへ行こう 』と

ニコニコで待ってました




だから作ってなかったのね〜 

旦那ちゃんの豚汁は天下一品なので

週末の朝に多めに作ってもらって

平日の朝ご飯に食べてます 




では久しぶりのお店へ行きましょう 🚘




⬆︎

お店の写真を撮り忘れたので

以前のブログを見てくださいませ 🍀




サムネイル
 

​【ベーカリーレストランサンマルク】
京都伏見店
京都市伏見区下鳥羽六反長町 121
9:00 〜 22:30 ( L.O. 22:00 )
年中無休



開店前に到着

直ぐに案内されました




《 モーニングメニュー 》

9:00 〜 11:00





いつものを注文しようと見てたら

え〜 びっくり 

目玉焼きが 2 個から 1 個に減ってる?

いつ変わったのかしら?

お値段は 2024年9月と同じなのね

鳥インフルなどの影響でしょうか?

私に 2 個は多かったからいいけど

旦那ちゃんは大ショック あせる




👱‍♂️『 パンをいっぱい食べるよ 』との事

そうしてくださいな 音譜




注文したら店員さんから

『 90分制です 』と言われて目が点 びっくり

そんなのいつからですか?

自由だから良かったのに

なんだかイヤな予感が あせる

だいたい的中しちゃいます 🎯






お先にドリンクが到着

珈琲はおかわり O K( 11:30 まで )ガーン

紅茶はティーポットサービス

ミルクを頼みましたが相変わらず少ない

紅茶に少し入れただけですが

写真にも写らないくらい あせる



珈琲のおかわりも時間制限付きになったから

遅く入った人は損よね チュー






【 フライドエッグプレート 】
¥ 1,078

( パン食べ放題 ・ ドリンク付き )



細かい事ですが

私の目玉焼きが潰れてました あせる

こんな事は通いだしてから初めてです

旦那ちゃんのはとっても綺麗なの

👱‍♂️『 替えてあげるよ 』と言ってくれるけど

そーゆー問題じゃぁないのよ

こーゆーのを平気で持ってくる店の方針が

気に入らないの 💢

そして店員さんはわざわざ腕をクロスさせて

ワザと私にこのプレートを置いたの

不自然な事をするのねと違和感があったから

なぜ旦那ちゃんではなく私を選んだの?

まぁ文句も伝えず食べますけどね 

そしてここAmebaでぶち撒ける〜 爆笑




私はパンに黄身を付けて食べるのが

大好きだから綺麗な黄身を

破るのも私の楽しみだったの ショボーン







9:30 でほぼ満席でした

相変わらず大人気



しか〜し残念な事に

今日のパンは回ってくるのに

とにかく時間がかかりました ⏰

なかなか来ないんです



お客さんはいっぱいなのに

待機だなんてあんまりよ チュー



10分くらい待ってひと籠を持って回るけど

直ぐになくなるから私達まで回って来ない

また10分待って来るけど

私達の前で無くなって戻って行く



来ないのわかってるから

皆さん多めにもらってるからね



珈琲のおかわりも言わないと気付かない ショボーン

来たと思っても

伝えてる私達の所以外から回り始めるし

今日のスタッフはどうなってるの?



やっと私達のテーブルまでパンが来たけど

その次はまた20分くらい待ったかな?



スタッフの皆様

時間制限してる事 理解してますか?

お客は食べる量が追いついてないから

あちこちで不満だらけ

他はどうかなとキョロキョロ見てるし

呆れて帰る方も多かったんですよ

私達の後ろの方達は怒って

店員さんに聞いてるし

何よりお子様が可哀想でした

良い子でずっと待ってるもんね

結局帰られました



私も店員さんに

『 今日はパンの回りが遅いですね 』

『 オーブンが壊れたのですか?』と

優しくお聞きすると謝るどころか

『 そうですか?』とキョトンとしてます

もしかしてこれが最近の日常業務ですか?

把握もしてないなんて何を見てるの?

この方は多分責任者ですよ チュー

もうこの店舗はダメだなと諦めて

私達も帰りました あせる

私でさえまだ食べ足りないもん

きっとお客様窓口はクレームの嵐ね




※  3 個乗せのパンの写真は旦那ちゃんのお皿

回って来ないから食べてないパンを借りました

私が食べたパンは 6 個です ショボーン

倍は食べれるのに・・・




ホールとキッチンの連携が取れてなくて

上手くいってないんだろうなぁ

私なら伝えて頑張って焼いてもらうのにな




待ちくたびれて紅茶ばかり飲んでたので

たし湯をお願いすると 

『 出来ませんがポット下げてもいいですか?』

との対応に目が点

いつから出来なくなったのですか?

あなたは新人さんかしら?

ポットが足りなくなったのでしょうね

とても急いで回収されてました



違う方にお聞きするとビックリされて

『 出来ますよ 』との事でやっぱりね〜



ポットが足りない状況らしく

『 お持ちします 』と言われてから

さらに待たされました ショボーン

もう今日はどうなってるの?




ついでにポテトフライも固かった

相変わらずだわ えー






この《 STOP カード 》使いたかったなぁ

しばらくこの店舗に行くのはやめとこう キョロキョロ




よもぎパンは勿論のこと

ホテルロールがブリオッシュみたいで

美味しかったぁ 💕




やっぱりもっと食べたかったし

ちゃんとしたサービスをして欲しかったから

株主としてはとても悲しいわ ショボーン

改善を強く願います






さて気分を変えたいのでお参りへ






【 伏見稲荷神社 】
京都市伏見区深草藪之内町68
075 - 641 - 7331
24 時間営業




時刻は 11:00 でしたが

駐車場は空いてました 爆笑

良かった





亡き父の実家が日本料理屋さんの関係で

幼少の頃からご縁のあるお稲荷さん 🦊

結婚後は夫婦共々

お世話になっております

総本宮に参拝できるなんて幸せだわ





【 楼 門 】



今年は初の稲荷参り

上まで行けなくて申し訳ないけど

ご挨拶だけでも出来たので十分です 爆笑





【 千本鳥居 】


本日も外人さんのツアーで大賑わい

写真撮影中で進まないわ あせる

仕方ないなぁ

途中で道を外れて参道へ




せっかくなので近くをお散歩

こちらも観光客で賑わってて凄い人



寒いよ〜 🌀






【 伏見稲荷 OICY ビレッジ 】

京都市伏見区深草一ノ坪町 13 - 5
9:00 〜 21:00



こんな所が出来てました びっくり

綺麗な誘導灯に惹かれて進むと




1 F はフードコート



ソフトクリーム 🍦 食べたかったな

寒いから諦めました





2 F はお土産売り場

【 伏見稲荷おみやげ横丁 】



1 個売りのお団子を発見 🍡

可愛いです

これは わらび餅 でした



屋上にもテーブルが沢山ありました

休憩にぴったりな穴場の場所

春になれば気持ち良さそうです 照れ

ルールを守ればペットも O K みたい




駐車場へ戻る途中で寄り道





【 伊藤久右衛門 】

10:00 〜 18:00



宇治抹茶濃いグリーンティー

試飲をいただきました

飲みやすくて Good です

アイスを買いたかったのですが

寒すぎてこちらも諦めました あせる






お漬物屋さん

【 稲荷すぐきや 】

10:00 〜 16:00


刻んだ『 すぐき 』を購入

とても細かくて食べやすいの

写真を撮り忘れました あせる

こちらは『 日野菜 』もあるので

とっても好きなお店です




お散歩して気分転換できたので

帰りました 爆笑