🫖 A N T 🫖



前回 高島屋 S. C. へ行った時に

お茶するお店を探してて

チェックしていたお店がいっぱいなので

これからひとつずつ行きましょう

とゆうことで



Let's   Go  〜  🚋



訪問したいお店は雰囲気も良くて

紅茶好きとしては外せないかな 爆笑

楽しみだ 〜





【 THE THREE BEARS 】 ザ・スリー ベアーズ

京都市中京区烏丸通蛸薬師南入る

手洗水町 647 トキワビル 1 F

075 - 252 - 2221

11:30 〜 16:30( L.O. )17:00 閉店

不定休

※ お休みは公式アプリで確認



私は京阪電車を利用するので

お店までの行き方は 2 択

祇園四条駅で乗り換えるか

10 分ほど歩いて行くかの選択でした





12:00 前の到着

入口のドアの下には

可愛いひつじさんがお出迎え

換気でしょうね 素敵なアイデアだわ 照れ



平日ですし空いてるだろうと思ってたら

結構いらっしゃったので

私の座りたかった席はダメでした

寒くなかったら外が良かったな




⬆  こちら側に座りたかったの


店内に入ると店員さんに案内されます

ストライプエプロンが可愛いかった 音譜




案内されたのは通路の壁側の こちら  

店員さんのいない時を見計らって

パチリ📸しました


え? こちらの席ですか ガーン ?


でもひとり席の残っているのは

ここしかなさそうで仕方ないか〜

奥の席はダメなの? う〜ん

帰ろうかどうしようか悩んで 

着 席  🪑



こんな通路に席を設けなくてもよくない?

仕事もしずらいでしょう?



案の定

店員さんは行き交うし

キッチンのミキサー音は響くし

カウンターだからガチャガチャするし

キッチンからの指示する声が聞こえるわで

全く落ち着かな〜い あせる



『 ゆったりとした時間を過ごしてほしい 』

とコンセプトにありましたけど?

おもてなしの心はどこへいった?

落ち着いて食べられる配慮も大切よ えーん



楽しみにして来たから悲しくなっちゃって

テンションが下がりました えー



そうそう

接客する店員さんは全て メンズ でした

なぜなの?偶然かしら? 

イギリス = 執事 = メンズ ?



キッチンには女性がいらっしゃいました

そう言えば大阪京橋の ANT 店もそうで

こちらは全員メンズでしたわ



皆さんキビキビとした接客で

物腰も優しくて Good 

でもおひとりだけ足音がうるさくて

とても気になったわ

靴が大きいのかしら?





ショーケースには単品もありました 🍰



《 メ ニ ュ ー 》

11:30 〜 注文 O K







※ またボケました チュー 

見にくくてすいません


デカフェもありましたよ



【 アフタヌーンティーセット 】

¥ 2,200


紅茶はアッサムのデカフェをチョイス

ミルク付き



予約は不要

当日注文できるので嬉しいです




食器が素敵です 💕

ミルクピッチャーは牛さん 🐄

可愛いわ〜



紅茶のお味が変わってますね

漢方の香りみたいな感じ

これは苦手でした チュー

アッサムのデカフェなんて珍しいから

選んたけど普通のにすればよかった




【 4 種類のミニサンドイッチ 】


塩が効いてるきゅうりのサンド

スモークサーモンとチーズとディル

たまごサンド

ワサビが効いてるローストビーフ


凝ってる内容で美味しかった 照れ




【 スコーン 】


2 つともプレーンでした

イチゴジャムと

たっぷりのクロテッドクリーム付き


あまり好みではなかったです キョロキョロ




【 焼き菓子 】


四角くカットしたチーズケーキ

コーヒーのマフィン

甘いメレンゲとシャインマスカット

クッキー



チーズケーキは表現がわからない

もっちりして変わってますね



マフィンはマロンだと思って

ひと口食べたらコーヒー味で ガーン ガーン 

苦手だよ〜 残しました




たし湯のピッチャーも素敵です 飛び出すハート

薄めれば良いかもと思って

もらいました



お腹も満たされて

ちょっとずつ元気になったかな ウインク



ただ紅茶に満足感がなくて

スタバでお茶してから帰宅

なんだか色々と残念でした 汗