C O S T C O


京都八幡倉庫店



何回来てもコストコは楽し〜い ゲラゲラ

徳島県にはなかったから嬉しくて

もう来放題ですよ



大人気のバウムクーヘンに

いちごシリーズが登場🍓



2 週間おきに来店してチェック

いちご味にやっと出会えたから感激 ✨

既に上の段が失くなるわ

プレーンが美味しかったから期待してたの

ひと箱買いました ニコニコ

でも今日はプレーンがなかったな




気になった商品は

『 パイナップルケーキ 』🍍

 16 個入り  ¥ 2, 498 台湾産

甘さが知りたいから

試食コーナーに出してほしい


もうひとつは

💮『 TAIYAKI  』 💮

10 個 × 3 種類   ¥ 1,498  韓国産

これは試食できました


ひらめき「 米粉と小麦粉の生地でサクッとして

甘さ控えめで美味しいからお勧めよ 」

と店員さん


確かに美味しかった 飛び出すハート


買おうかどうしようか?悩むわ〜


でも今日はおやつを買っちゃたから

やっぱり今度にしましょ



お買い物終了 ✨ 満足 満足 ✨


レジに並んでいると

皆様のお会計は 2万 〜 3万円 がほとんど

5 万と聞こえてきた時は年末か?と思います

景気が戻ってきたのね

我が家はいつかしら?

はぁ~ それにしてもカートにいっぱいで

皆様凄いわね〜 ガーン 羨ましいわ


※ そうそう門真市に新しくオープンするから

八幡店が閉店かもって噂でしたが

このまま営業されるそうです

 良かった 良かった 音譜



〜 食べた感想 〜


《 木村屋パンケーキ あんこ&マーガリン 》

12 枚入り ¥ 598

このまま食べると正直いまいちで

レンジで両面 10 秒ずつ温めたら

あら美味しい ラブ

リピ決定

温める事をお勧めします



《 ホテルブレッド 》 ¥ 698

厚切りにしてトーストしました

バターを使用されている点も good

ほんのり甘くてふわっとして

美味しかった  音譜

もう少しお安いといつも買えるのにな

バターだから仕方ない

たまの贅沢に買いましょ



《 バウムクーヘン いちご味 》

¥ 1,598

楽しみにしていた分いまいちでショック アセアセ

いちごの香りはしますが何だろう?

クドくなっちゃいました △

プレーンの方が好みです

今度は抹茶を出してくれないかなぁ 〜




(  レッドベルベット ・チョコ・りんご ) 


《 マフィン バラエティパック 》

4 個  ×  3 種   オランダ産

¥ 1,598

ミニサイズかなと思って購入

コストコのマフィンは大きいし多いからね

分ける人がいないから毎回諦めてたの


あれ?何なんだろう?

レッドベルベットの脂臭さはなに?

植物油脂って書いてあるけど動物っぽい ❎

これがクワルクチーズの香りかな?

我慢できない苦手だわ アセアセ


チョコとりんごは脂臭くなくて

美味しかった ニコ



結果コストコマフィンの方が好みでした




前回見て気になった商品がありまして

口コミが良くて後悔の嵐 おーっ!

違う日にこれだけ買いに行きました


新商品『フォーチュンロールケーキ』

1本  ¥1,498


表面がテカテカです

横から見るとスポンジが薄いのかな?

と心配になりましたが購入



見た目は恵方巻みたいで地味ね

買ってきて直ぐに食べました

スポンジに厚みがあって良かった

縦にもボリュームがあります ✨


お味は

ふかふかの米粉入りココアスポンジに

甘さ控えめのきな粉入り生クリームが

絶妙に合います ラブ

アクセントの黒豆煮も good

表面にかかってるナパージュが

黒蜜ソース味になっていて甘いけど

スポンジと食べると丁度良くなります


これめっちゃ美味しいやん 

音譜 音譜 音譜 ゲラゲラ 音譜 音譜 音譜


生クリームがまだ完全に

解凍されてなかったみたいで

ちょっと冷たかったけど美味しかった

安い点も good リピだよ


毎回思いますが企画する方達の

アイデアが凄いなと感謝してます

日々の暮らしにワクワクをありがとう 

m(_ _)m


帰りにガソリンを入れて帰りました 🚗

少しお安いから助かります