お天気の良かった金曜日
お休みのパパさんを誘って深大寺へお散歩に行きましたしっぽフリフリ
生まれてからずーと東京に住んでいますが、
二人とも行くのは初めてなんですエー

深大寺は蕎麦が有名で、
そろそろ新そばの季節らしいので、
まずは大師茶屋 さんへくるま。RDASH!
ここはテラスのみですがわんこOKで、
お水をサービスしてくれますニコニコ


月見そばを注文ソバ


シンプルだけれど、
こしがあって、おだしもとっても美味しかったぁグッド!

大師茶屋さんは平日のみ
食事をしたお客さんには車を駐車させてもらえます車
わんこにも人にもとってもやさしいお店ですねほわり。

お腹も満たされたし、
ノエルと一緒に深大寺散歩へわんわん
まず参道を入ってすぐの鬼太郎茶屋で記念撮影鬼太郎


どうしてここに鬼太郎はてなマーク
作者の水木しげるが調布在住という縁で出来たんですニコニコ

水木しげるの奥様が書いた「ゲゲゲの女房」という小説が
来春NHKの朝ドラとして放送されますクラッカー
娘が言うには、水木しげる役は向井理さんだそうビックリマーク

賑やかな参道を通って、
待っていたのは長~い登り坂ダウン
運動不足でアラフォーな私には耐えられない~叫び

しかもノエルがどんぐりを拾い食いパンチ!
出せとコマンドを言いながら坂を登ったので、
坂の上にある神代植物園に着いた頃には、
ものすごい疲労感でしたよあせる

植物園裏にはドッグランがあると聞いたので、
行ってみましたが・・・
なんとわんこはいなくて貸切状態ガーン
小型犬、大型犬とフリースペースと3面ありました。
日陰は殆ど無いので、
真夏は厳しいかも・・・
大好きなボール投げを少しして帰りましたテニス

深大寺に行ったのに、
本堂の写真を撮り忘れてしまいました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

最後に鬼太郎茶屋の屋根にあった
鬼太郎の下駄下駄
とても大きくてびっくりだった目