ゆっくりおやすみ・・・ね。 | tamychanのブログ・自己免疫性肝炎と日常と

tamychanのブログ・自己免疫性肝炎と日常と

自己免疫性肝炎になってからの事や思う事、薬の副作用などを記録の為に書いてます。
そして母と同居してからの事、日常の出来事も載せてます。
線維筋痛症と両側大腿骨頭壊死症にもなってしまいましたが、頑張ってます。
アメンバー申請の時は、メッセージ下さい。

今朝方、3時45分パピーが旅立ちました。

昨日は、何も食べなくて、お水は、たくさん飲んだけど、夜には、お水も飲まなくなりました。

もうずっと、夜に苦しんでたので、朝を迎えられないんじゃないかと、何度も何度も息を確認して、朝になって少し元気になってて、ホッとするそんな毎日を過ごしてきたから、何度も何度も覚悟して、もう大丈夫だと思ってたけど・・・

昨夜は、隣で体を撫でながら寝てて、私がトイレに行ったらパピーがギャンギャン吠えて、それからまた撫でてあげると鳴きやんで、手が離れると、またギャンギャン鳴いて・・・その繰り返し・・・そして最期は、もっと大きくギャンギャンギャン

そして静かになって、多分これが最期

オシッコやウンチが出てたから、お尻を拭いてあげて

目の周りを拭いてあげて、体をきれいにしてあげて

長く出てる舌を口の中に入れて、口を閉じて、目も閉じてあげて

それから、ずっと体を撫でながら朝を迎えた。

起きてきた母と夫にパピーが亡くなった事を告げた。

レオンもパピーの側でパピーにお別れをした。

夫は、仕事なので、泣いてたけど、仕事に行った。

母は、すぐにお戒名を書き、御供養を始めた。

母は、箱は、あるのか?
箱の中に入れてあげなさい。
ペットのそういうところは、動物病院で聞いたら教えてくれる。
アイスノンで体を冷やさないと。

何度も何度も同じ事を言う。

夫も母もパピーが亡くなったとわかったら、すぐに泣いてた。

私は、泣けない。

冷たいのだろうか?

まだ体が温かいのにアイスノンで冷やすなんて出来ないし、箱にも入れたくない。

6時になって、ようやくパピーを箱に入れてあげた。

でも、まだ温かいのにアイスノンなんていれられない。

7時になって、母が

体冷やさないと腐るわよ。

そういうところに連絡ついたの?

私、怒鳴ってしまった。

今何時だと思ってるの?
まだどこも開いてないわよ。

ようやく母は、黙ってくれた。

私は、ずっと、パピーが寝ている所でボーッとしてた。

そして、このブログを打ち始めて、ようやく涙がボロボロ出てきた。

パピーが苦しんでる時、私言ったの。

もう頑張らなくていいよ。って

だからかな?

だから亡くなったのかな?

だけどまだ、生きてるみたいに感じる。

本当にお別れしていいのかな?

生き返る事は、ないのかな?

ずっと頭の中でグルグルしてる。

だけど、パピー

よく頑張ったね。

もうゆっくり目を閉じて寝てね。

おやすみパピー