またまたウルトラアスレチック(ららぽーと横浜)に行ってきました! | けんたのヒーロー工作

けんたのヒーロー工作

息子が自分で作った工作を
記録も兼ねて紹介しています。

昨日はおよそ半年ぶりに ウルトラアスレチック ららぽーと横浜店 に行ってきました!

 

※今回けんたは本人の希望でオーブのお面です。大好きなAコーチはセブン。Aコーチがセブン好きかわからないけど、以前作ったセブンのお面があったんだ。新しく作る時間はなかったんだ。

 他の方の顔は全部ぼかしを入れています。万が一問題ある方いらっしゃいましたらご連絡ください。

 

 

さて、今回もいつも通り11時に早めのお昼ご飯を食べてから13:00と15:00のショーを見るコース…と思っていたら、けんたが「ライダーと戦隊を見てから家を出たい。」と。

そうすると11時にらら横に着くのは難しい。そうすると昼食ピークに巻き込まれて13時のショーは難しくなるかも…

と話をしたんだけど、それでも見てから出かけたいと言うので、今回はいつもより1時間遅めで出かけました。

 

が、すごい上手い具合に電車に乗れて、お店に着いた時には開店後お客がみんなお店に入った後で誰も並んでなく、すんなり食べて、12時過ぎにはごちそうさま。

余裕で13時のショーに間に合ったのでした。ラッキー!

 

で、半年ぶりのウルトラアスレチック。

身長も伸びてしまったせいか、ちょっと違う景色に見えたらしく

「…なんか…遊びにくいわ…。」

とか言ってたのですが、5分もしたら小さい子に「あそぼ。」とか言われてこの状態↓

20180225_122458のコピー.jpg

「なぜ俺は遊んでるんだ…?」みたいな表情してます。

このまま懐かれてしばらく楽しそうに遊んでました。この子はすぐ帰っちゃってちょっと残念そうでした。(けんたが)

 

そしてヒーローショー。

「握手撮影会は最前列だけど、ヒーローショーは一番後ろがいいんだよ。」

とか言って、ベスポジ座ってご満悦。

20180225_130202のコピー.jpg

「ここ特等席だわ。」(すんごい揺れるけどね)

 

スクリーンショット 2018-02-26 21.29.15.jpgスクリーンショット 2018-

ヒーローショーは ウルトラマンジード プリミティブ vs ウルトラマンベリアル アトロシアス

考えたらヒーローショーはすんごい久々に来ました。

いつも握手撮影会ばっかりだったので。

 

ヒーローショーでも握手はできます。でも、立ち止まっての撮影はできないので今回写真はこんな感じ。

 

あと面白かったのが、「こんどウルトラアスレチックにドンシャインがくるよ!

…でもその時、ジードはパトロールで来れないかなぁ〜。」

とお姉さんに言われて落ち込むジード↓(笑)

ラゾーナ川崎でもそうだったけど、こういう距離が近いショーはヒーローたちのこんな一面(?)も見れるのが楽しい。

おちこむジード.jpg

 

 

で、ショーが終わって遊び再開。20180225_133831のコピー.jpg

なんかこのぐるんぐるん回す「カップのないティーカップ」みたいなやつが子供達に大人気で、ギュンギュン回して遊んでました。

幼稚園くらいの子も面白がってしがみついてる中、低学年・中学年くらいの子が容赦無くギャンギャン回すので、けんたは必死にセーブしてたようです。えらい。

昼食後ということもあり「このへん(アゴ)まで込み上げて来た」と言いながらフラフラ倒れること数回。

そうまでしてやるんだから楽しかったみたいです。

 

20180225_135353のコピー.jpg

大好きなAコーチとも。

この遊具、楽しいんだけど危ないから基本コーチが目を光らせています。

ただ、いつも絶対そばにいれるわけではないので、ギュンギュン回ってる所によちよち歩み寄ってぶつかって泣いてる子、2回くらい見かけました。(コーチや近くにいた他の親御さんがすんでで止めて怪我はしてませんでしたが)

小さいお子さんをお持ちの親御さんは目を離さないでね。

 

この辺で意気投合したのか、雪だるま式に小さい子に懐かれてまとわりつかれるけんた。

ガヴァドンの上で引きずり下ろしゲーム(笑)

スクリーンショット 2018-02-26 21.28.23.jpgスクリーンショット 2018-

ガヴァドンから引きずり降ろされたら負けらしい。(実際は落ちてもすぐ復活しててエンドレス)

実質けんたvs小さい子たち(笑) 寄ってたかって容赦無くのしかかられてました。

けんたも反撃して引きずり下ろしてましたがさすがに6年生、優しく引きずり下ろしててちょっと感心しました。

大好きなAコーチにも「将来のコーチだね。」と言われ、将来の就職先(バイト先)候補が一つ増えました。

 

20180225_135830のコピー.jpg

Aコーチと他の子達と、4人シーソー。

写真だと伝わりにくいですが、かなりぐわんぐわん揺らしてました(笑)

 

今回はお友達と遊ぶのが本当に楽しかったみたいで、2回目のショーはジードが出てくるギリギリまでステージの方に行かないほど。

そんな超楽しいウルトラアスレチックですが、けんたはもう小学6年生。

中学生になったらもう入れない。

3月中にもう1回だけ来たいなとは思ってるのですが、卒業入学を控えて時間が取れるかわからない。

もしかしたら最後かもしれないから、とAコーチとツーショットを撮らせてもらいました。

 

20180225_154419のコピー.jpg

 

ちなみに、ラゾーナ川崎のウルトラマンCLUBが閉店する時に撮った写真がこちら↓

抱っこされてるよ! 実際はこの2年くらい前からお世話になってたので本当にすごく長い付き合いです。

 

なんとか時間作ってもう一回行きたい!

もう行けないとか本当にさみしいわ。(私が)

 

 

=====================================================

 

さてさて、ウルトラアスレチックについてはこんな感じなんですが、今回らら横全体でちょっと気になった事。

 

まだうまく喋れないくらいの小さな子をお連れの親御さん、手を離すときは絶対目を離さないで!

今回レストラン近くで迷子の子を見つけて、自分の名前も言えず勝手にどこかへ歩いて行ってしまうし、必死に止めても聞かないし、店の外なので係員さんも簡単に見つからず、私自身けんたを店に待たせトイレに行った帰りだったので、他のお母さんが助けてくださらなかったらどうにもならん所でした…

滅多に行かないらら横なのに、迷子に遭遇したのこれで2回目。

そして、前述のカップなしティーカップの件もあり。

 

お子さんから目を離さないのが大変なのは自分の経験からも重々承知なんですが、会話もおぼつかない年齢以下の子は本当に気をつけて頂きたいです。怖いです。

 

=====================================================

 

 

 

現在の工作ストック

撮影済:くじびきマシーン/ムーミンジードクロー/お店やさん/けんたドライバー/ムーミンジードライザー一式/ムーミンビルドドライバー&フルボトル

未撮影:ハリケンジャイロ/ペパクラフルボトル各種

 

更新情報は読者登録、Twitter・Google+でどうぞ ↓
読者になる|Ameba (アメーバ)
けんたのヒーロー工作(@kentahero) | Twitter
けんたのヒーロー工作 - Google+