
今年も司会をさていただきましたきました。
知事や市長初め、議員の先生方が多数来賓するため、失敗は許されず、ご歓談に入るまでは私たち主催側は皆張り詰めています。
成功の鍵はなんといっても、チームワーク!
なにせ、お忙しい議員の先生方、私のご紹介コメントのタイミングでご到着されておられるのか、もし、途中で来られたとしても、ご紹介をしないのは失礼ですし、更に途中退席をされる場合はお見送りコメントをその場でさしこみ・・・。
それらをすばらしい連携プレーで本番中に私に伝わります。
私はただ安心してお任せしているのみ・・・。
今年も皆様に助けられました。
本当にありがとうございました。
そして私のスケジュール、どこまで押さえているんだっけ?なんておっしゃって下さり、又来年もと。
又、お偉い方?と思われる方、お客様にも、お帰り際に、よかったよ!なんて声をかけてくれたり、中にはかんだでしょ!なんてつっこんで下さる方・・・。
私のことを応援して下さる方・・・。
今年も、私が有名になった時、「縁あってこの会の司会をずっとお願いしているんだ」と言いたいと・・・。
冗談でも嬉しすぎです!
そんなご期待に応えられる訳はなく、昨年一年も、その前の一年と変わらずの私で、今年も皆様にご報告は何もできませんでしたが・・・でも!いつか、何かの形で必ず感謝の気持ちを御返ししたいと思っています!
そんな温かい皆さんと、去年の夏以来ぶりにお会いでき、今日はとっても嬉しい一日でした。
何年か前までは、ミュージシャンの方をゲストにお迎えして余興をしていましたが、いつからかピアノの演奏のみになりました。
ピアニストの方、毎年同じ方で今年で3年目なのだけど、とーっても素敵な音色で聞き惚れてしまいます。
さらに!目の保養と言ってしまいたくなるお美しい容姿とお衣装。男性の皆さんはどきどきですよね。

あまりの素敵なピアノの音色に、又ピアノをさわりたくなりました。