赤坂でオーディションでした♪
オーディションで、今日ほど過去の経歴が役にたつと思ったことはありません。

大学卒業後、阪大医学部内の研究所で遺伝子をいじっていた2年間。
全く役にたっていない様な現在だけど…

「医者の世界」

にどっぷり身を置き、その世界の方々と仕事や遊びを共にした経験というのは、今の自分を造りあげた土台のひとつになっています。
どんな人種のどんなオーラを纏った方達なのか、その世界にいたからこそわかることがあり、だからこそ、インタビューやトークも臆することなく出来るのです。
そんな経歴をもっているということでクライアントさんに安心していただける、ということも今のお仕事には大事です。

その後も商社の環境安全室で環境負荷物質の報告をしたり…面白いところでは小学校で理科支援員を一年間したり…その他諸々。
様々なジャンルの世界に飛び込み身を置き、その世界に生きる方々と過ごした経験というのは、私にとって掛け替えのない宝。
そんな経験がいつしか有名なお医者さんだろうが、どんなに著名な方だろうがひとりの人間として接せられる、物怖じしない今の自分になったのだと思います。

小さい頃からどこか冷めていて、世間を斜めにしか見られず…今いる世界に心から浸かることも勘違いすることもなく、いつも一歩ひいて事の流れを冷静にみていた私。
全ては今のお仕事につながる為?

そんな私のめちゃくちゃな経歴が、ようやく実感として今のお仕事に活かせる様になってきたのは嬉しい。

生き様全てが仕事につながる。
趣味も、今日のランチだって、全てが顔や声や言葉や、そして雰囲気から伝わってしまう。

良い仕事が出来る様、これからもアンテナをあちこちに向け、私が好きだな♪と思うことを生活に取り入れていきたいな。

因みに今日のランチはお肉解禁!