最近仕事後ADが多いです。
今日も7時から赤坂であり、終わったらおなかがすいてすいて…赤坂駅前で入りやすそうな感じのところに入ってしまいました。
チゲのお店なのにあまりにおなかがすいていた様でスタミナ定食注文。

今日のオーディションはいつもの決まりきった自己PR&原稿読みでなく、ひとりずつただただずっと雑談。
私のスマートエコスタイル提案からの趣味の手芸やアクセサリー作り、そして最近のカメラの話まで、好きに力説させていただきました。楽しかった♪
かれこれ20分以上話していたんじゃないかな。

ありきたりのADしてもしょうがない、大事なのは心、その人の人柄をみたいからとこういうADスタイルをとっていると。
納得です。
そんな志向の皆さんとお仕事したい!と思いました。
やはりコミュニケーション、現場のチームワークが一番大事だと最近つくづく思っていたので。

大好きな演技の先生、Tさんが言ってたっけ。
ADに受かるこつは、この人と仕事をしてみたいと思わせるかどうか。
新人でないから技術どうこうでなく人間力のみ。
ご縁があります様に。