塔婆は私達からの手紙と思いなさいって。
御住職さんのお言葉より。

今日もたくさんの不思議なことがおこりました。

帰りにお寿司を食べてます。
私がしている腕時計はおばあちゃんの形見。
なんとこの時計、私が中学生位の時に、姉と二人でお金を出し合いおばあちゃんにプレゼントしたもの!!
おばあちゃん、それからずーっとつけてくれていて、おばあちゃんすごく似合ってて。

自分の意思で動けなくなってからは使えなかったから、もう何年も止まっていたけど私の手元に渡りすぐ、デパートの時計修理コーナーに持っていきました。
電池を入れ替えパッキンも替えてくれて。
そしたらちゃんと動くの♪
毎日使いたいからオーバーホールもしてもらいたかったけど、古すぎて部品がなく無理とのこと。
でも、私には壊れる気がしません。

私と姉でプレゼントしてからはや20年位…。もはやアンティークの雰囲気も醸し出しとってもいい感じ。
子供ながらにいいセンス!

毎朝、おばあちゃんの時計を身に付けると自信が出ます♪

因みに今日の四十九日法要、仕事の打診がこれまで何件かありましたが、予想通り、私から断わることは一切なく自然に全て流れ…無事に来ることが出来ました。
やっぱりね。

雪で電車が遅れ、開始に遅れそうだったけど、おじいちゃんが雲の上から
「全く、ちかはいつものろまだなー、はて、困ったなー」とでも言い…つてを使い、知り合いのタクシーの運転手さんを呼んでくれたかの様に…同じ檀家の完璧な運転手さんにめぐりあい、ちゃんと間に合わせてくれました。


今頃おじいちゃん、おばあちゃんに
「おまえさん、ようやくきたか」と笑いながらおばあちゃんのおでこをコツンってしてそう。
そんな時おばあちゃんはニコニコしてすごく嬉しそうなんだよね。
私がおばあちゃんに、おじいちゃん好き?と聞くと、
「おじいさん好きよ。」っておばあちゃん♪