皆さんどんなお正月を過ごされていますか?

こちらは、新春イベント楽しく終了!
お仕事だとどうしてもお正月ののんびり空気は感じていられないけど、今の日本、なにも年中無休の空港だけでなく元旦から営業するお店が多くなって師走が過ぎて年が開けてもせわしない感じ。

帰り道の川崎は、バーゲン目当てで大混雑。

私はというと…今年はバーゲンに全く心動かされないでいる。うん!ひとつ大人になったぞ!

バーゲンはとにかくムダ!安いからと大して欲しくないものを容易く家に入れてしまうと、その後あらゆる面で悪影響。結果的にムダだったり、場所代、処分代、後悔マイナスオーラ撒き散らし代etc.と、ろくなことはありません。なにより衝動買い程度の気持ちで買った物はとかく丁寧に扱わない。そんな物達が不憫!そしてこれが一番大事!
リサイクルでエコでなく、無駄な物を買わないことでもなく、大切に使うことが一番シンプルなエコだよね!
あーもっと早く気づいていれば~。

欲しいものが安くなっているのは勿論嬉しいけれど、お金は所詮流通のひとつの手段でしかなく、紙幣は単なる‘紙’。
金額ではなく、本当に自分必要な物を、それがあったら心ときめくハッピーオーラ撒き散らしちゃう物を、一生大切にしたいと思う物を選びたいと思う今日この頃。


バーバリーのトレンチコートは、元々手が少し長めに作られているのだけど、これは擦り切れたらお直しできる為で、実際本場ロンドンでは何度もお直しをして長ーく愛用するのだそう。
バーバリーのトレンチが似合うお年頃になった女性が、憧れのトレンチコートを、おばあちゃんになるまで、大切に大切に手を加えて着るなら、もはやそれは値段ではないよね。
値段以上の価値を与えてもらえたコートはめちゃくちゃ幸せ!


ふぅ…。
また明日~。