あめつちの備えしたたる雨の今日、私は紫陽花の浴衣を着ました。帯:博多紗八寸帯帯留:祖母... この投稿をInstagramで見る あめつちの備えしたたる雨の今日、私は紫陽花の浴衣を着ました。 帯:博多紗八寸帯 帯留:祖母からのお譲りもの 簪:結城紬で作られてます ・ じっとり重い空気に囲まれて、風がなければさぞ蒸し暑く、、、しかし浴衣で切る風は、そこだけ軽やかに清々しく感じるのでした。 ・ ・ そうそう、久しぶりに口紅を塗りました💦。メイクも久しぶりにしっかりと。 ・ 着付け仲間とのおしゃべりも、茶道お稽古も一向に復活しませんが、、、気楽に日常で着物を着るスタンスは変わらずにいたい。 やはり私は、着物を着ると、とても元気が出ます。 楽しい着物の1日でした。 着付けのスピードも落ちてなく良かった。 夜の歌会も楽しい時間でした。 #着物 #浴衣 #kimono #キモノ #普段の着物 #日常に着物を #着物コーディネート #着物コーデ #和装 #和服 #着姿 Chikako Sasho(@chikakosasho)がシェアした投稿 - 2020年Jun月30日am7時52分PDT