ジャンクなものが無性に食べたくて、大阪王将の冷凍餃子!実は、、、本番がなくなった途端風... この投稿をInstagramで見る ジャンクなものが無性に食べたくて、大阪王将の冷凍餃子! 実は、、、本番がなくなった途端風邪をひきまして(いつものことながら本番中は風邪をひけないのを体がわかっているのだろう!?)、基本、消化の良いものだけ、主には水分(ハチミツ入れたハーブティ)と柿を食べ続け、安静を心掛けたこの2日間程。 しかし私は根っからの肉食でして、油っぽいものも揚げ物も大好物! その反動というのもありますが、普段買わない冷凍食品のそれも餃子を買ったのには、ある方の影響があります✨。 それは、、、”おばあ”です😍。 ネットの中で私が一方的に存じ上げる方なのに、”おばあ”と馴れ馴れしく呼んでしまうこと、お許しを🙇。 そのおばあとは、、、。 具合の悪いこの2、3日、私は家で何をしていたかというと、ただただずっと、、、 “おばあめし” を見、読み、続けたのであります。 皆さま、”おばあめし”をご存知ですか? これです👇‼️ https://obaameshi.com/ Instagramからはクリックできないけれど、Facebookからはクリックできるわよね! 折角の天からのオフを、ただひたすら安静にあてることになってしまった悔しさなんてどこ吹く風か、ベッドの中でみる“おばあめし”ときたら、具合が悪いのも忘れ、本番で声が、なんていう不安も忘れ、プッっと吹き出していまう魔力、いや、魅力が。そしてお腹が空いて空いてたまらない😆。 食への漲る情熱とおばあの迫力、自然とおばあに頭が下がります。そのおばあのお孫さん、食べる方、おばあめしを伝える、書かれている方、大迫さんの巧みな文章との相乗効果から、私はおばあと大迫さんにやたら力をもらい、風邪が治ったら、たらふくごはんを食べてやる!腹いっぱいに口にごはんをかけこんでやる!っと。 で、あっさり風邪撃退。 誤解なきよう付け加えますと、おばあの手料理は長年の勘と経験による、それはもう見るからに感動でしかない有難い“おばあめし”。そこに更に冷凍餃子や買ってきたもん、が加わる事があり、私はそこにも感動してしまったのです。 何故なら私は冷凍食品に良いイメージがなく、それは私の母が冷凍食品は体に悪い、手抜きだと決めつけ、全て手料理で私を育ててくださったからなのですが、それって単なる子供の時の母から譲り受けたイメージが残った迄。 ”おばあ”が食卓に出すならいいんじゃないか!なんといっても”おばあ”の作る買ってきたもん、の美味しそうな事!冷凍食品、大いに使おうじゃないか! “おばあ”のお陰で、私の思考はガラリと進化。大迫さんの全てを愛す、茶目っ気たっぷりの文章の力も大きいです。 いやー、おばあと大迫さんのお力、半端ない。 早く寝なければいけないのに、今日どうしても言いたかった‼️ 風邪が2日という奇跡の早さでいなくなり、元気になって油っぽい大阪王将にかぶりつけたのも、なにより明日大事な仕事に行かれるのも、全て“おばあめし”お陰です🙇💕。 マネージャーの皆さま、スタッフの皆さま、ご安心ください。 ☆おばあの作られるおにぎり🍙Instagramも素敵です。 ☆おばあが肉食で嬉しい♥️。 私のおじいもおばあも肉食でした♥️。 #おばあめし #ファンより #ありがとう Chikako Sasho(@chikakosasho)がシェアした投稿 - 2020年Feb月13日am8時05分PST