ソーイング第2段。これだけ短期間で作り続けて作ると、どこを短縮できるか、いかにアバウトさ... View this post on Instagram ソーイング第2段。 これだけ短期間で作り続けて作ると、どこを短縮できるか、いかにアバウトさを縫い代でカモフラージュするか💦、その為には、みたいなテク?を発見!要領がつかめてきた! 一枚目のパジャマズボン2つは、UNIQLOリラコを意識😅。パターンは全く違うけどね。きなりの生地はオーガニックコットンで肌に触れると気持ちがよい♥️裁縫箱にあったレトロなチロルテープを裾に。 咄嗟に同じきなりの生地で短いバージョンを作りたくなり前だけカットした後、生地が若干足りない事に気付き後ろ姿は緑チェックになりました🤣。 タンクトップの後ろ姿は敢えて可愛いLIBERTY✨。 SOULEIADOの生地のデザインを活かしたロングスカートは2WAY、リボンでホルダーネックにしワンピースにも。しかし、パターンがシンプルすぎてワンピースで着るには微妙。パターンと生地との相性がとっても大事、ということを学びました。 3枚目は、このデザインでワンピースにしたかったけど生地が足りず急遽ブラウス?、、、何年も前に買った生地だけどどこかに売ってないかしら。 毎日帰って来てから夜な夜なミシンカタカタのこの一週間あまり。しめて合計8点で一旦終了。 人生で必要な物はほんの僅かなはずなのに、、、着る服は沢山あるのに、、、楽しくてやめられず作りすぎそうでした💦。 このまま作り続けたらまぁまぁ手のこんだ物も作れそう、と思ってきますがなにより時間が大事!計画していたものは作ったし、もうミシンはしまおう💦💦💦。 #ソーイング #手作り #手芸 #簡単ソーイング #夏服 #ミシンで夏服 #オーガニックコットン #LIBERTY #SOULEIADO #部屋着 #パジャマ #トランクに入れる予定 #2019やることリストのひとつ #完了 Chikako Sashoさん(@chikakosasho)がシェアした投稿 - 2019年May月7日am2時13分PDT