View this post on Instagram

気になっていたトルコ至宝展へ。 新緑のモミジで頭がゼロになってからの美術館は、最高に吸収力が高まったような。 オスマン帝国の栄華を、トピカプ宮殿の美を、感覚的に享受✨。 そしてトルコといえば、成田空港にて行われた日本トルコ合作映画「海難1890」公開記念"Kushimoto(串本)"号到着式典の司会をさせて頂いたことを思い出します(写真2枚目、ネットよりお借りしました2015)。 イランイラク戦争テヘラン在留邦人救出事件の際に使用されたターキッシュエアラインズの当時の機体デザインを再現。 当時の搭乗者の方からのご挨拶では、関係者の皆様が目に涙を浮かべていらしたのが今でも鮮烈に記憶にあります。 和歌山県串本町でのトルコ軍艦エルトゥールル号海難事故、テヘラン在留邦人救出事件、トルコと日本の間の二つの史実。 至宝展では、エルトゥールル号についてもふられていました。 オスマン帝国スルタンと日本の皇室との交流を示す品々が里帰りし展示されていることもかなり見所でした! #トルコ至宝展 #オスマン帝国 #トプカプ宮殿 #チューリップ #エルトゥールル号 ##ターキッシュエアラインズ #KUSHIMOTO #着陸セレモニー #海難1890

Chikako Sashoさん(@chikakosasho)がシェアした投稿 -