今日は、海老名が現場だったので、入り前に祖父母のお墓参りに行きました。
代々木上原に居を構えていたおじいちゃんが、縁も所縁もない海老名に何故お墓を買ったのか、私にはわかりませんが、人の良いおじいちゃん、友人から誘われ、頼まれて買ったとかなんとか。
私が子供の頃、おじいちゃんはとにかく羽振りがよく、おじいちゃんのお財布にはいつも分厚い札束が。私へのお小遣いは、小学生の分際で、ママ達には内緒だ、と常に万札(^o^;)。
おばあちゃんは美味しいご飯を作って待っていてくれ、二人とも私の食べる姿を嬉しそうに眺めるのですが、、、子供ながらに、そんなおじいちゃんとおばあちゃんのあまりに嬉しそうな顔を見て、かなり必死で食べていた気が(^^;。
私が来るからと高いお肉を塊で買ってきちゃう訳で!
格好いいお洒落なおじいちゃんは、毎朝、切れ味鋭そうなナイフで丁寧に髭を剃り、ポマードをつけた髪を、素敵な櫛で整える。おじいちゃんの書斎で行われるそんな朝の一連の作業を眺めるのも好きだったなぁ。そのうちおばあちゃんが下から朝ご飯早く食べて!っと呼ぶ声(*^^*)。 おじいちゃんはお酒もタバコも嫌いで一切しないけど、下の者たちにはお金を渡し、飲んでこいと。みんなおじいちゃんを慕い、自分の家の隣に、某銀行のATMを作らせちゃう凄いおじいちゃんが、孫ながら自慢で、私に甘過ぎのおじいちゃんが大好きでした。
お供えしたお花は、私の好きな芍薬とトルコキキョウ。
芍薬は長く楽しんで欲しいから、蕾のものを選びました。
どうか満開の芍薬の花をおじいちゃんのお墓に咲かせてください。
管理室のおじさん、ポキッと頭が折れちゃったお花を、楊枝で上手に繋いでくれて、どうもありがとう(*≧∇≦)ノ!!! 嬉しかった❤️
威厳のあったおじいちゃんの面影はありませんが、晩年のおじいちゃんとの写真がデータでかろうじてありました。
まだガラケーで、画像が悪いのは時代を感じる。そして、自撮りなんて意味がわからずに覗きこむ可愛いおじいちゃん(*´ー`*)。
#お墓参り #おじいちゃんとおばあちゃん #芍薬 #トルコキキョウ


