昨日のこと。
本当の、日本で作られた味、をしっかり堪能できます。
ここでは、日本の農家さんの想い、拘りが感じられます。
自然と口に入れるものへの感謝、作ってくださる方への感謝、運んでくださる方への感謝、一緒にいてくださる方への感謝が胸に。。。
そんな素晴らしいお店。
『食と農の交流 エクセレントローカル 』で本日のコースお料理を頂きました。
身体に”生きている”食材が染み入る感覚、、、現場弁当続きでお野菜不足の私、お食事でたまらなく癒されました❤。
口から入るもので今の自分の身体が作られている、そんな当たり前の事を忙しいとつい忘れてしまう。
流行り、マーケティングに流され、自分の”身体”、”心”、が本当に今必要としているものは何なのか、その本質を忘れてしまう。
厨房で、お料理を作っていらしたお母さん、「私は娘が産まれて26年、鍋でしかご飯は炊いたことがありません」と。
大事な事はたぶん昔も今も何も変わらない。このお母さんの言葉でそれを改めて確信しました!お母さん、ありがとうm(_ _)m❤。
そんなお母さんが鍋で炊いてくれたお米は、一粒一粒がしっかり主張。美味しすぎて何膳でも食べられますよ‼
食後に出してくださったのはりんご🍎✨。おばあちゃんを思い出した~💧。食後に必ずフルーツを出してくれたから。
そしてその長野県上水内郡飯綱町のりんごが美味しいこと。澄みわたる瑞々しさでした!
山梨県勝沼町の農家さんが自分達が飲むからこそ最高のぶどう酒をと作られたという一番搾り果汁のみ使用の手絞りぶどう酒も、偽りのないのピュアさに、あー、感謝感謝となります。
皆様是非一度お出掛けください!
因に私はエクセレントローカルさんのまわしものでもなんでもありません💦💦💦。
私は昔から、顔の見えるもの、人の想いが入ったもの、にとても惹かれるんです。
今日もこれから司会を。
今日はいい声が出そうです(*´艸`*)。
ありがとうございました!
この前の旅行で訪れた自給率100に近いイスラエルの事も思い出しました!
