今日の着物コーデを気持ちの新鮮なうちにと思い写真を探すとこの写真が一番わかりやすかったので(^-^;。こちらも、体感するART!ホテルが仕掛ける真夏のアートフェスにてのひとこま。 アーティストルームはバスルームのドアを開けるのも楽しかった✨。 今日の拘りは、着物にあしらわれた柄の葉と同じ色の半襟、更に同じ色のブローチを帯留に利用したこと、かな🎶。 半襟付けは昨日の夜チクチク。全てすぐにさっと着付けられるように準備して寝たので、ヘアセットとメイクを含み今日はトータル30分で出掛けられました!やったね!なんでも継続は力なり、ですね。これ、実は私が一番苦手なこと。でも好きな事は私にも出来るのでした! さて、自分でもかなりしっくりきているこの夏着物は、ご近所の着付けの先生に昨年いただいたものなんです。社会人になり初めて夏着物を仕立てたものなのよ、もう着ないから着てちょうだいと先生。 先生の御年齢を考えると、恐らく40年近く経っていると思いますが!全く色褪せない。凄く可愛い❤。これが着物の魅力のひとつですね! そして半幅帯は、この間の静岡出張でふらっと入った骨董屋さんで購入したリサイクル。御値段500円!半幅はいくつあっても重宝します✨。 #パークホテル東京 #ホテルアートフェス #体感するART #アーティストルーム #夏着物 半幅帯 #半襟 #帯留め #着物を日常に #ワンピースを着るように着物を纏おう #着物コーディネート #受け継ぐ #着物 #着物コーデ #着物大好き #👘

Chikako Sashoさん(@chikakosasho)がシェアした投稿 -