鎌倉、sasho邸。

もしかしたら先祖のルーツが同じかも!なんて期待していたのですが、そのような情報は得られず。。。
ですが、お店に足を運んだ感覚はわかず、親戚のお宅にお邪魔し、ご家族のお食事と同じものをご相伴にあずかった様な気分に(* ´ ▽ ` *)。そもそも苗字が同じというだけで伺う前から勝手に親近感でしたが💦。

こちらのsashoさん、週2回程度の営業でそれも不定期。予約も先まで埋まっていてなかなかとれず、ようやくスケジュールが合い行かれたのです。

ではお料理をご紹介!
まず、自家製食前酒。昨日はプラムだったかな。とても美味しく食欲をそそり、期待が高まります。
次にこちらの前菜。奇を衒ってない、気取らないお味には、丁寧に作った真心が感じられ、、、素材そのものの味を活かした美味しさ✨。

次に車麩入りのラタトゥイユともずく酢。
台所に立つ方が家族の健康を考えた感、、、食べたことのある馴染みの味、優しい味にほっこり、堪らなく癒される❤。

メインは豚肉の味噌漬け。それにとうもろこしご飯とお味噌汁、漬物。
もうここまでくると、実家か!感が半端ない。その懐かしさにお店ということを忘れてくる。。。勿論、お味は間違いなく美味しい。

そんなほっこり気分の極めつけは、頂いたスイカがあったので、と予定にはないお裾分けのスイカを出して下さったこと🎶。
食べやすい様に種を全て取ってくれていて、、、祖母もそうしてくれたなぁ、、、と祖母を思い出す(T-T)。

最後にデザート。この日は生杏❗のゼリー寄せ。ずっしり厚みのある大きな杏が、杏らしくしっかり甘酸っぱく最高に私好み💕。これは実家では出ないなと、ここでお店に食べに来たのだったと、現実の世界に引き戻されました(^-^;💦。


親戚の家、田舎、実家に帰る、といった事に縁がない私には、それってこういう感じなのかなと想像、かなり楽しい時間でした🎶。

因にお宅は、昭和2年建築の重厚感ある趣。京都の庭師さんがつくられたという日本庭園を眺めながら、本物の昭和レトロを満喫しながら、もしかしたら、今時分一番貴重かもしれない‘’家庭料理‘’というものをゆっくり堪能できる、sashoはそんな場所でした。


又行こう(*^^*)!sashoさん宅のご飯を頂きに❤。

#sasho #鎌倉 #浴衣 #ランチ #日本庭園 #和食 #親戚の家感 #家庭の味