今日の竣工式、銀座六丁目に誕生したGINZA SIXの祝賀会は、まず初めに二十六世観世宗家 観世清和様による能の鑑賞会がありました。 奈良が発祥と言われる能の世界。乾杯のご発声をされた観世清和様もお言葉のひとつに東大寺の修二会について触れられていて。。。突如奈良に住んでいた大学時代を思い出す。 単なる生活のルートであった興福寺や春日大社を毎日自転車で思いきり走り抜けていた日々。そんな中、なんと鹿の角切りと同じ感覚で!薪御能を観ていた。。。特に観たかった訳ではないので。。。 今日お水取りだから行かない?と友達と構内でおしゃべり。放課後にケンタッキーにでも行くかの如く大学生活に伝統行事が溶け込んでいた環境。 奈良に行っていなければ、今日の能の舞も、観世清和様のお言葉も、全く私に響いていなかったはず。 意識していなかった過去の経験、体験が、うっすらとでも全て肥やしになっているなぁと実感した日。 そして環境ってめちゃくちゃ大事だ。 #GINZASIX #竣工式 #祝賀会 #祝賀パーティ #司会 #MC #観世能楽堂 #能 #観世清和 #奈良 #興福寺 #春日大社 #薪御能 #修二会 #お水取り #環境って大事 #環境が人を育てる

Chikako Sashoさん(@chikakosasho)が投稿した写真 -