5月
私が海に行きたくなりだす季節が5月。
あ、プライベート写真ね(^-^;)。



5月なのに真夏のような暑く、海に恋している私の気持ちも熱い、そんな日が続く(^^)b。
そして新しい浴衣を仕立てたのもこの月。

仕事も忙しかった。

堅い記者会見や、授賞式司会、セミナー、、、
そして5月といえば、奥沢駅前音楽祭♪♪♪丸々2日間、毎年完全燃焼です!




FM世田谷生放送に、音楽祭開催中出演もしましたよ♪



CAMARUさん、吉報届いています!おめでとうございます゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚。
東儀秀樹バンドでは、又々大きくなった東儀さんのお子さんチッチもギターで参加。
そしてお待ちかね雅楽コンサートでは今年もお母様九十九さん、お姉様雅美さんも参加です!お二人もレース帰りでかっこいいお姿♪


そしてフィナーレへ。

音楽祭後もスケジュールは過密、お世話になっている企業様の40周年記念式典の司会をお任せいただいたり、企業のVP撮影で何度かスタジオに通ったり、、、プライベートに至っても寸暇を惜しまず予定をいれ、今振り返っても、私、ずっと動いていたなと。。。
疲れが取れず、人生初のニンニク注射、効いたー!
そうそう、こちらゲストの美川憲一さん(*^^*)??
創立記念のパーティにて。
素晴らしすぎるお客さんいじりで会場大爆笑!司会の私もいじっていただき嬉しかった。歌もしゃべりもそのまんま!

6月
表彰式、式典、株主総会、特に記者会見が多い月でした。
こちらは、「この街を奏でる音楽のようなビール。」プロジェクト、酒造メーカー3社クラフトビール合同商品発表会♪


ラベルや王冠も可愛い!瓶を開ける音って同じじゃないよね!その時のその音も楽しんで欲しいと、デザインをされた服部さんが仰っていました(’-’*)♪
素敵な瞬間が想像出来ます!!!

石川酒造様のTOKYO BLUES 第1弾はWBSで取り上げられるほどの注目で大ヒット。今回の第2弾は、大阪、京都に所縁のある酒造メーカー2社が加わり、それぞれ街をテーマに同コンセプトのもとクラフトビールを発表したもの。
石川酒造株式会社様のTOKYO BLUES♪
小西酒造株式会社様のOSAKA BAY BLUES♪
黄桜株式会社様のKYOTO CLASSIC♪
記者会見終了後、私も試飲をさせて頂きました(^w^)。私は、ハーブとスパイスの風味が楽しく飲みやすいOSAKA BAY BLUES ベルジャン・ホワイトが好み♪
伊東へお仕事で。
熱海から伊豆急に乗り換えて、、、窓向きに椅子でひとり興奮!

お仕事後の源泉掛け流しが最高でした!!!

井関農機株式会社様の「夢ある農業総合研究所」つくばみらい事業所にて新製品発表会。

そしてこちらは、適正糖質を選べる毎日へ。。。その為のロカボマークを作成!そのロカボマークの記者発表会。
食・楽・健康協会代表理事 北里大学北里研究所病院糖尿病センター長、山田悟先生のお話は、栄養学部から理学部へ編入した私としては本当に興味深いものでした。
ロカボスイーツに山田先生と取り組む辻口博啓シェフと。

日本が無理なくもっと健康に!そんな幕開けの貴重な会見でした。WBSで取り上げられましたね。
そしてPHOTO NEXT 2016では写真家の先生方とトークショー。
一応写真の趣味も(^-^;)、写真を観ること、撮ることが好きな私。毎日楽しくワクワクドキドキな現場でした。



山の頂きに建つ、豊かな自然環境に恵まれた、秩父音楽堂にて、コンサートの司会もさせていただきました。
東日本大震災復興チャリティーコンサート~平和への祈り~。


スペシャルゲストはアグネスチャンさん。
優しい気持ちを共有出来たとっても素敵なコンサートでした。
7月
札幌出張から始まり、最後は福岡と、北から南へ出張が多かった。

東洋ゴム工業様の感謝式の司会をさせていただき、終了後社員の皆様と「絆」前でお撮りいただいたお写真✨。

式典後の懇親会にて、書道家美帆さんのパフォーマンスとウーマンオーケストラの皆さんの和と洋の融合した生演奏があり、美帆さんが認めた文字が「絆」でした!
誠実な生き方、ナチュラルな生活スタイル、自然体の美しさに、常日頃共感と尊敬を抱いているモデルのAYUMIさんとトークショー。幸せ!

そしてこちらは、、、いつの世も、どんな社会も、どんな場面も、女性のきめ細かい気配り、賢さ、凛とした美しさと共にある強さには、誰とて敵わないのではないかと、皆様とお話していると、いつもそんな気持ちになる、、、そんな素敵な皆様とのひとこま。いつも司会をさせていただき、光栄です。

スタジオ撮影やシンポジウム、どれも大切なお仕事。

まだまだ載せたい事、写真、が山ほどありますが流石にこの辺で次の月に。。。
そして次に続く。。。
私が海に行きたくなりだす季節が5月。
あ、プライベート写真ね(^-^;)。



5月なのに真夏のような暑く、海に恋している私の気持ちも熱い、そんな日が続く(^^)b。
そして新しい浴衣を仕立てたのもこの月。

仕事も忙しかった。

堅い記者会見や、授賞式司会、セミナー、、、
そして5月といえば、奥沢駅前音楽祭♪♪♪丸々2日間、毎年完全燃焼です!




FM世田谷生放送に、音楽祭開催中出演もしましたよ♪



CAMARUさん、吉報届いています!おめでとうございます゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚。
東儀秀樹バンドでは、又々大きくなった東儀さんのお子さんチッチもギターで参加。
そしてお待ちかね雅楽コンサートでは今年もお母様九十九さん、お姉様雅美さんも参加です!お二人もレース帰りでかっこいいお姿♪


そしてフィナーレへ。

音楽祭後もスケジュールは過密、お世話になっている企業様の40周年記念式典の司会をお任せいただいたり、企業のVP撮影で何度かスタジオに通ったり、、、プライベートに至っても寸暇を惜しまず予定をいれ、今振り返っても、私、ずっと動いていたなと。。。
疲れが取れず、人生初のニンニク注射、効いたー!
そうそう、こちらゲストの美川憲一さん(*^^*)??
創立記念のパーティにて。
素晴らしすぎるお客さんいじりで会場大爆笑!司会の私もいじっていただき嬉しかった。歌もしゃべりもそのまんま!

6月
表彰式、式典、株主総会、特に記者会見が多い月でした。
こちらは、「この街を奏でる音楽のようなビール。」プロジェクト、酒造メーカー3社クラフトビール合同商品発表会♪


ラベルや王冠も可愛い!瓶を開ける音って同じじゃないよね!その時のその音も楽しんで欲しいと、デザインをされた服部さんが仰っていました(’-’*)♪
素敵な瞬間が想像出来ます!!!

石川酒造様のTOKYO BLUES 第1弾はWBSで取り上げられるほどの注目で大ヒット。今回の第2弾は、大阪、京都に所縁のある酒造メーカー2社が加わり、それぞれ街をテーマに同コンセプトのもとクラフトビールを発表したもの。
石川酒造株式会社様のTOKYO BLUES♪
小西酒造株式会社様のOSAKA BAY BLUES♪
黄桜株式会社様のKYOTO CLASSIC♪
記者会見終了後、私も試飲をさせて頂きました(^w^)。私は、ハーブとスパイスの風味が楽しく飲みやすいOSAKA BAY BLUES ベルジャン・ホワイトが好み♪
伊東へお仕事で。
熱海から伊豆急に乗り換えて、、、窓向きに椅子でひとり興奮!

お仕事後の源泉掛け流しが最高でした!!!

井関農機株式会社様の「夢ある農業総合研究所」つくばみらい事業所にて新製品発表会。

そしてこちらは、適正糖質を選べる毎日へ。。。その為のロカボマークを作成!そのロカボマークの記者発表会。
食・楽・健康協会代表理事 北里大学北里研究所病院糖尿病センター長、山田悟先生のお話は、栄養学部から理学部へ編入した私としては本当に興味深いものでした。
ロカボスイーツに山田先生と取り組む辻口博啓シェフと。

日本が無理なくもっと健康に!そんな幕開けの貴重な会見でした。WBSで取り上げられましたね。
そしてPHOTO NEXT 2016では写真家の先生方とトークショー。
一応写真の趣味も(^-^;)、写真を観ること、撮ることが好きな私。毎日楽しくワクワクドキドキな現場でした。



山の頂きに建つ、豊かな自然環境に恵まれた、秩父音楽堂にて、コンサートの司会もさせていただきました。
東日本大震災復興チャリティーコンサート~平和への祈り~。


スペシャルゲストはアグネスチャンさん。
優しい気持ちを共有出来たとっても素敵なコンサートでした。
7月
札幌出張から始まり、最後は福岡と、北から南へ出張が多かった。

東洋ゴム工業様の感謝式の司会をさせていただき、終了後社員の皆様と「絆」前でお撮りいただいたお写真✨。

式典後の懇親会にて、書道家美帆さんのパフォーマンスとウーマンオーケストラの皆さんの和と洋の融合した生演奏があり、美帆さんが認めた文字が「絆」でした!
誠実な生き方、ナチュラルな生活スタイル、自然体の美しさに、常日頃共感と尊敬を抱いているモデルのAYUMIさんとトークショー。幸せ!

そしてこちらは、、、いつの世も、どんな社会も、どんな場面も、女性のきめ細かい気配り、賢さ、凛とした美しさと共にある強さには、誰とて敵わないのではないかと、皆様とお話していると、いつもそんな気持ちになる、、、そんな素敵な皆様とのひとこま。いつも司会をさせていただき、光栄です。

スタジオ撮影やシンポジウム、どれも大切なお仕事。

まだまだ載せたい事、写真、が山ほどありますが流石にこの辺で次の月に。。。
そして次に続く。。。