12月に入ったら少しは落ち着くかと思いきや、目まぐるしい日々、あまりに忙しく息切れしまくりですが、仕事もプライベートも趣味も、全てにおいて全力投球、欲張りな自分は嫌いじゃないので、今年は(も)このまま駆け抜けます!
先日井関農機様にいただいた大きく美味しい大根を毎日頂きながら。
毎年新製品発表会の司会をさせていただく為、この時期は井関農機様のつくばみらい事業所にお邪魔します。
今回は第1部で農林水産省が推進する農業女子プロジェクトと井関農機様のコラボ第2弾、農業女子プロデュースミニ耕うん機「ちょこプチ」の発表でトークセッションを。

農業女子代表でいらした「こだわり野菜栽培ユニットすいーとぽたけ」の吉川文さん、「Myuprojectまーたん農園」の蛯原眞由美さんのお二人、自然の生命力に日々触れているからでしょうか。。。活き活きとしたオーラは大地の力強さをも感じられて憧れてしまいます。
とにかく色々素敵な農業女子の皆さんと、井関農機様が力を合わせて完成した「ちょこプチ」は、大人女子にはたまらないグレージュのカラー、エンジン始動手順や使い方が動画で確認できる取扱いガイド等、細部にまでこだわりが詰まっています。

発表会終了後、私もちょこプチ圃場での作業体験をさせていただきました。
貴重な体験をありがとうございました!

そして、いつも美味しいお土産をいただいてしまいます!
そんなお土産のご紹介♪
井関農機様は国産農産物の地産地消を応援しておられます。
今回は、㈲るシオールファームの「本物のタマネギの味」にこだわったタマネギドレッシングと、㈱ワタスイの、国産にこだわり、規格外や収穫過多の果物等を使用した和テイストのグラノーラ。
しっかり噛み締めていただきます。
いつも過分なお気遣いを本当にありがとうございます。
大変お世話になりました。

先日井関農機様にいただいた大きく美味しい大根を毎日頂きながら。
毎年新製品発表会の司会をさせていただく為、この時期は井関農機様のつくばみらい事業所にお邪魔します。
今回は第1部で農林水産省が推進する農業女子プロジェクトと井関農機様のコラボ第2弾、農業女子プロデュースミニ耕うん機「ちょこプチ」の発表でトークセッションを。

農業女子代表でいらした「こだわり野菜栽培ユニットすいーとぽたけ」の吉川文さん、「Myuprojectまーたん農園」の蛯原眞由美さんのお二人、自然の生命力に日々触れているからでしょうか。。。活き活きとしたオーラは大地の力強さをも感じられて憧れてしまいます。
とにかく色々素敵な農業女子の皆さんと、井関農機様が力を合わせて完成した「ちょこプチ」は、大人女子にはたまらないグレージュのカラー、エンジン始動手順や使い方が動画で確認できる取扱いガイド等、細部にまでこだわりが詰まっています。

発表会終了後、私もちょこプチ圃場での作業体験をさせていただきました。
貴重な体験をありがとうございました!

そして、いつも美味しいお土産をいただいてしまいます!
そんなお土産のご紹介♪
井関農機様は国産農産物の地産地消を応援しておられます。
今回は、㈲るシオールファームの「本物のタマネギの味」にこだわったタマネギドレッシングと、㈱ワタスイの、国産にこだわり、規格外や収穫過多の果物等を使用した和テイストのグラノーラ。
しっかり噛み締めていただきます。
いつも過分なお気遣いを本当にありがとうございます。
大変お世話になりました。
