少し時間が経ってしまったけど、葉山にある小さな可愛いお店、レモンツリーさんでの幸せ時間のことを(*^^*)。

葉山レモンツリーは、パンやケーキの販売がメインで、前回葉山に遊びに行った際にたまたま見つけたお店。
その時はパンだけいただいたのだけど、予約すればオーナーでありシェフの川口さんの作るフルコースが楽しめると聞き、前回私と同じくお客さんでいらしたyokoさんと予約で行ってきたのです!そんな出会いの場を提供してくれるあったかい雰囲気も心地よく、一度でレモンツリーの、川口さんのファンになったのです!
yokoさん、予定を合わせてくれてありがとう(〃∇〃)!!

葉山レモンツリー、2回目の訪問♪
待ちに待った楽しみなランチでした。

のうぜんかずらの花の奥、ドア前にはちゃんとレモンの木が可愛い実をつけて!

アンティークな面持ちのどっしりとした戸を開けると、、、素敵な、オーナーでシェフの川口さんが明るく迎えてくれます❤
ご挨拶を済ませると、川口さん奥へ。
すぐにこちらの焼き立て天然酵母パンが登場!

お客さんが椅子に座ったと同時に焼き上がる様に計算して、とおっしゃっていた、熱々の川口さんの作る本物のパンです!
自家製酵母とオーガニックショートニングを使用。その他の小麦粉や石臼挽全粒粉等の材料全て国産が当然とのことです!

とにかく噛めば噛むほど味わいが広がり、麦の力強さ、パワーを感じます!本物ってこういうことなのねっ。
バターではなくショートニングを使う理由は、白ご飯のような感覚で食べて欲しいからと。バターを使うリッチなパンはこの後のお料理を邪魔してしまうということね。納得!

続いて、自家製農園サラダ。
自家農園にないものもオーガニック国産野菜のみ。身体が生き返る!
そんな瑞々しい味の濃いお野菜に大和豚の生ハム、自家製ドレッシングの美味しいこと!

お次はかぼちゃのスープ。かぼちゃって今が旬だものね。かぼちゃのストレートな美味しさ、ごまかしのないお味。私、このかぼちゃスープ、大好きでした!

そしてメインディッシュです。
全てお任せの川口さんの作るお料理、この日は三重県から取り寄せているという鶏肉のサワークリームソースがけ。
鶏肉のクリーミーさに驚き!まるで白レバーのような濃厚さ、こんなこくのある鶏肉を食べたことがありません!美味しい~!パンもすすみます(*´ω`*)♪

食後のデザート&コーヒー♪

関口牧場牛乳、安田養鶏所の卵使用のチョコプリンと、ふっわふわのバナナシフォンケーキ✨
卵白だけで膨らます、これ以上はもうないだろうと思われる最上級のしっとりふっわふわ感は感動もので、思わず質問。シフォンケーキは一時よく作っていた私だけにコツがあるのか聞いてみると、油分として使っている鹿児島からお取り寄せの菜種油が相性が良いのではないかとのこと?でした。勿論その菜種油が、川口さんの厳しいチェックをクリアしているからこそなのだろうけど、やはり川口さんの長年の腕ではないだろうか。川口さんにシフォンケーキ習いたいなぁ。。。
あぁ、又食べたくなってきました(*´ー`*)。

全て国産材料でオーガニック、地産地消を基本に、全国のこだわり食材、無添加調味料を使って作られた職人の作る本物の味。

このコース料理のお値段ですが、なんと、、、2350円(*゜Q゜*)。
川口さん、材料費にすらなっていないのでは?!

それなのにこの日は川口さんからプレゼントを頂いてしまいました!

レモンツリーエコバックに、私の為にとパッチワークでポケットをつけてくれたもの✨✨✨昔こつこつ集めたというアンティークな布で作られたパッチワークにキュン❤
川口さん、ありがとうございます!大切に使います(///∇///)。

川口さん、身体に気を付けてくださいね!そしてこれからも美味しいものを食べさせてください❤
行った方しか、食べた方しかわからない、沢山の魅力の詰まったレモンツリー。

今年から北鎌倉に尺八を習いに行っている私。毎月尺八帰りに寄りたいな!

レモンツリーのHPがありました!本店は芦名。
レモンツリーさんのHP♪