今年はインプットの年。
昨年はフル稼働で余裕なく、とにかくスケジュールに追われて中身がすっからかん、出しきってしまった。。。
反省。。。

文化的な事を色々したいと思っております。
新たな見識を深める勉強も。
今年は積ん読も止めたい!気になったらすぐ読む!

ということでたまには仕事以外の投稿を。

仕事後、[TOKYO 2016書]に行ってきました。

鑑賞のための解説文の中で、
「書は言葉を扱う芸術です。読むことと見ることの両方が・・・」
という一文がスッと心地よく体に入ってきました。
そうか、改めて言葉にするとそうだよな。
言葉にとてもシビアに、愛情込めて言葉と接しないと出来ない仕事をさせて頂いている今の私に「書」は、芸術性という色をつけてくれるかも!


第一印象で一番気に入った作品。
こんな書を認められるようになる!