南さつま市加世田に鎮座。神社

 

 『竹屋神社』 

 

 

当初「竹屋ヶ尾丘」という山のふもとにあったものを宮原の皇居跡に移したもので建立は約1千年前といわれている。1161年(応保元年)造立の棟札が残っている。御祭神4柱をめぐる神話が焼酎の歴史を予見していることから「焼酎神社」と呼ばれている。

 

 

 

 

なんともかわいい狛犬。

 

 

 

 

大きな焼酎の壺2つ奉納されている。🏺

 

社殿、本殿、東宮、石灯篭など長い歴史感じる。

 

 

 

摂社

 

 

磐境(磐座)

 

 

砂で作られた御祭神たち~

 

 

 

御朱印いただきました~お願い

(お隣のお店でいただける)