お外の猫様が、あっという間に5匹になっちゃって

カリカリの消費量がハンパねぇ。あせる

 

Amazonの定期おトク便15%offで

これを毎月、2袋届けてもらってるんですが

一か月持たなくなって来ました。泣くうさぎ

 

5匹ですもんね~。

月4Kgじゃ足りませんよね~。

 

でも、、、これ15%offでも1袋で1,487円

毎月約3,000円ですよ~。絶望

 

痛いっ、痛いっ、お財布が痛いっ。

 

もうちょっと安いのも混ぜちゃおっかなぁ。

 

で、良く行くスーパーに

ペットフード20%引きの日があって

見てみたら

2.7Kgも入ってるのに

定価が980円で20%引きで784円。

税込みでも862円びっくり

 

だ、大丈夫なんじゃろか?(おいっ)

と思いつつ、1袋買ってみました。

 

食べないかもしれないから、

とりあえずモンプチとブレンドしないで

キャネットだけをあげてみました。

 

全員、「えっ、ナニコレめっちゃ旨いやん飛び出すハートと言うのが

ひしひしと伝わって来て、みんな我を忘れてガツガツ食べるの。

 

なんか・・・怖い。汗うさぎ

 

もっと驚いたのは、十兵衛は外猫にご飯をあげてても

一切関知しないって言うか、全く興味がないみたいで

いつも知らん顔で寝てるだけなのに

キャネットを外猫にあげてたら「ちょーだい猫って言いだして。

 

「いや、君はこれは食べない方がいいんじゃないかな」

「食べる。それ食べる。食~べ~る猫

「じゃあ、ひと口だけね」

「もっと食べる~猫

「いや、もうアカンて」

「もっと食べるって言ってるやん猫むかっ

 

恐るべしキャネット。

猫って好き嫌いが激しいのに、

あっという間に猫達を虜にするって凄い。

 

うーん、何がそんなに違うんだろう。

 

夫に「そんなに美味しいのかなぁ?」って言うと

「ジャンクフードって旨いからね」

 

キャネットさん、夫の発言です。

私じゃないです。

 

その後モンプチと混ぜて外猫にあげてますが

十兵衛には、別のおやつを買いました。(だってぇ~)

 

それでね、モンプチあげてた時はみんな細かったんだけど

キャネットが混ざってからみんなプクプク太り出しちゃって。

 

「食べる量が増えたからかな?」と思ってると

夫が「ポテチとかカップ麺とか、旨いけど太るもんな」って。

 

キャネットさん、夫です、夫の発言です。

 

最近はジュニア達もカリカリを一人で食べに来るようになって

ひょっとしたら、一か月6.7Kgでも足りなくなるかも?

と心配してます。

 

あっ、ジュニア達の名前付けました。

蘭ちゃん(旧1号)と凛ちゃん(旧2号)。

名前の由来はですね~。

旧1号(手前)の模様が島っぽいから

「アイランド」のランを取って蘭ちゃん

(愛ちゃんじゃない所が私風爆  笑)

 

旧2号は、模様が「ポンデリング」っぽいから

凛ちゃん笑い泣き

 

でも実際は、どっちがどっちかわからないほどそっくりで

いつも夫と「蘭ちゃんでしょ?」「いや、凛ちゃんだって」

と揉めています。

 

では、最近の牛くん一家。

テヘペロしてる方が凛ちゃん。