生存確認取れました | arielのグダグダ日記

arielのグダグダ日記

病気と、食べ物の話が多いです。
6月に人工内耳の手術をしました。

昨日の夜10時頃、牛くんが登場。

ご飯を食べずに庭で寝てるん。

 

お腹空いてないの?

涼みに来たん?

お子さん達元気?

 

とガラス越しに聞いてみましたが

答える訳ないよね。爆  笑

 

1時間も居てようやくカリカリを食べだして

また庭でゴロンと。

 

その時、ジュニアが1匹キタ――(゚∀゚)――!!

 

でも、12日と同じで遠くに居て

こっちには来ないの。泣くうさぎ

こっちがちょっとでも動くとビューって逃げちゃう。あしあとダッシュ

 

残念・・・。

と思ってたらガラス越しから見えない所にいた。

どんだけシャイやねん。爆  笑

 

そしてすぐに、もう一匹もご来店。

あぁ、2匹とも生きてたんだ。

良かったぁ。照れ

 

もう1匹は好奇心旺盛なのか

1匹でブロックの上に上がって来ました。

(後ろにいるのは牛くん)

なんかしたら、お母さんに言うからなっ。ネコ

 

みたいな顔して、もう~可愛いねぇ。ラブラブ

 

その後カリカリを食べ出しました。

食べるって知ってたら子猫用を用意しましたのにぃ。

 

近くで撮影してわかったんだけど

牛くんは白黒だけど、ジュニア1号は黒い部分が

キジトラかサバトラっぽい。

 

猫の柄の遺伝子は、母と父の柄が出る訳ではなくて

祖母や祖父の柄が出る事もあるので 真っ黒いネコ同士から

白いネコが出る事もあるんだって。

 

先日その事を知って、柄からは

お父さんの手掛かりは掴めないんだとちょっと残念。

 

そーそー、それを調べた時に

飼いやすい猫ランキングみたいなのがあって

一番は、グレーの猫なんだって。

「穏やかで鳴き声は小さく、非常に賢い」らしいです。

 

十兵衛、大人しいし温和で声も小さいけど・・・

賢いかどうかはちょっと怪しい。(爆)

 

じゃあ攻撃的活発なタイプは、と言うと

ハチ割れだそうです。

 

牛くん。。。

 

十兵衛達の前に飼ってた猫が「ちょび」って言う猫なんですが

これがまた手に負えないやんちゃ者で

噛みつくし、脱走するし、よその猫見てキレて喧嘩するし

獣医にも「去勢したとは思えないですね」とか言われてました。

 

そんなちょびも牛くんと同じハチ割れでした。笑い泣き

 

結構当たってるかも?