話せば長い (心臓編 その2) | arielのグダグダ日記

arielのグダグダ日記

病気と、食べ物の話が多いです。
6月に人工内耳の手術をしました。

むりくり退院して、ぜぇぜぇしつつ、

土曜日に我が家に帰って来ました。

 

家で血中酸素濃度を測ると「93」

いや、苦しいわ~。

どうするよ。。。

 

そこで、ふと思い出したのは

病院での治療は利尿剤だけだった事。

 

今回、強めの利尿剤が新たに処方されて

前に貰った弱い目の利尿剤が残っています。

 

皆様、もうお気づきですよね?爆  笑

 

朝、強い目の薬を飲んで

昼過ぎに、弱い目の薬を飲めばいんじゃね?

 

効きましたよ。(爆)

 

2日ほどその荒療治をしたら、苦しいのも無くなって

なんでも試してみるもんだなぁ~と。笑い泣き

 

 

そして、金曜日。

T先生がMICSの病院を調べて、紹介してくれると言う話でしたので

どこの病院かなぁ~と思いつつ病院へ。

 

レントゲン、血液検査は特に問題はありませんでした。

(即入院レベルでは無いと言う意味で、ですけどね)

 

診察が始まるとT先生は

 

前にお話ししてもらったS子先生にMICSの事を聞いたんですけど

中途半端な事になるから、やはり開胸手術が一番かと。

 

あぁ、手術が怖いって言ったら、鼻で笑った心臓外科医ね。むかっ

中途半端ってなんだよ。

あんなヤツの言う事聞いて、すぐMICS諦めたんだ。えー

 

まぁ、MICS手術をやっていて埼玉県内って言うと、

X病院とか、Y病院とか、Z病院なんですけど。

僕は内科医なんでね、やはり手術の事は外科医に聞くのが

一番わかりやすいと思うんです。

 

今さら、それ言う?ガーン

 

それでね、

水曜日に東京の大学病院の

心臓外科の教授がここに来るので

一度、お話してもらうのが一番良いと思うんで

 

結局、またそこ?(# ゚Д゚)

 

センセイ。私は、東京の病院で手術は出来ませ・・・

 

その教授は他の外科の先生とも繋がりがあって

色々お話聞けますし、紹介してもらうにも教授からの方が

良いと思うんです。

 

なんだろう、もうその教授に会わない限り

絶対前に進めない気がして来た。

 

とうとう、根負けした。泣くうさぎ

 

わかりました。お話を聞きます。。。

 

そして、次の週の水曜日。

教授と対面した。

 

T先生が推しまくる大学病院は、

心臓外科では日本一と謳われている。

S子先生は、そこ出身と言うだけで、あの上から目線だ。

教授ともなれば・・・いい予感はしないよねぇ。

 

診察室に行くと、意外にも

優しそうな初老の先生だった。。

 

初めまして、私は○○大学病院の山田太郎(仮名)と申します。

よろしくお願いします。

 

おぉ、ご丁寧に。

S子先生とはずいぶん感じが違う。

 

手術が怖いと言う風に伺いましたが当然ですよ。

心臓止めて手術するのに怖くない人なんかいませんよ。

気になる事は何でも、何回でも納得いくまで聞いて下さいね。

 

おっお~。心強い。飛び出すハート

 

MICSをご希望と言う事ですが

あれはね、痩せた男性に適している手術なんです。ガーン

 

太った女性ですんまそん。泣くうさぎ

 

開胸よりMICSの方が傷口は、痛いかもしれませんよ。

 

なぜ、脅す。。。あせる

 

開胸手術だと5日位、ICUで寝たきりとS子先生に聞きましたが

 

いやいや、だいたい1~2日で自力で

起きてトイレに行ける様になりますよ。

 

やっぱりなぁ。S子の話聞いた後、色々自分で調べたんだけど

みんな2日くらいで一般病棟に移動してるし。

あいつ、ホンマは手術したことないか、手術した後は

インターンにまかせっきりだったんじゃないの?えー

 

山田(仮名)先生と色々小一時間ほど話をして

結果としては、私の場合は開胸手術の方が安全な事。

リスクはS子が言う(14%~20%)も無い事を

説明をして貰いました。

 

突然、余談で

 

もちろん、うちの大学病院でも手術は出来ますが

うちのは建物が古くてねぇ。

ボロくて汚いんですよ。わっはっはっ。爆  笑

 

と言い出す山田(仮名)先生。

元々そこで手術をする気はなかったけど、

そのボロい病院を推しまくるT先生。

いったい、ホントに何が絡んでいるの?えー

 

さて、病院を紹介してもらおうってなった段階で

 

僕は外科医なので、どの病院がいいかは

術後のリハビリなどを請け負ってる

T先生に紹介してもらった方がいいと思いますよ。

 

ザ・たらい回し。あせる

 

き、君達は~。むかっむかっむかっ

この、お話を聞くゲームはいつ終わるの?プンプン

 

T先生の次回の診察は3月末。

それから紹介状を書いてもらって、そこの病院に行って

また、話をするわけでしょ。

 

こんなちまちま、お話大会やってたら

そのうち、ホンマに突然死するわっ。むかっ

 

仕方ないので山田(仮名)先生に

3月末まで待ってられない。

すぐに紹介状を書いてもらいたい。

と言いましたところ

 

今週の金曜日にT先生とお話することになりました。

 

本来はT先生に病院を選んでもらうのが良いんでしょうけど

T先生は東京の病院以外はどーでもいい感じなので

さっき書いた、埼玉県内でMICS手術が出来る

X・Y・Z病院のどれかを自分で選ばないとダメっぽい。

 

ただ、T先生が言うには、X病院はお勧めしない。と。

うちの病院から2名送っているんですけど

2名とも亡くなられてまして。。。

 

なんの病気だったのかはわかりませんが

そう言われたらそこの病院は・・・ねぇ。

 

結局、YかZかって選択肢で

結構悩んだんですが。

 

MICS手術を積極的にやっている事。

家から車で1時間以内の所。

個室が15000円以内の所。

 

という条件のもとY病院を選ぼうかと思っています。

 

MICSを積極的に行ってる病院でお話を聞いて

やはり痩せてる男性が・・・とか

合併症の対処が遅れやすいとかで

開胸手術の方がリスクが低いと言われれば

開胸手術も致し方ないかな、と今は思っています。

 

もちろん、紹介先の病院や先生の雰囲気でも、

変わると思いますけど。

 

とにかく、T先生に紹介状を書いてもらわねば

先に進みません。

 

金曜日は絶対に紹介状を勝ち取って来たいと思います。o(゜^ ゜)

 

これで「話せば長い」シリーズは終了です。

ホントに長かったでしょ。(笑)

お付き合いくださってありがとうございました。m( _ _)m