通信障害 | arielのグダグダ日記

arielのグダグダ日記

病気と、食べ物の話が多いです。
6月に人工内耳の手術をしました。

auが繋がらなくて大変な事になってますね。

Yahooニュースでは

 

午後4時15分に音声通話やデータ通信を含めて

全国で完全に復旧

 

と発表されたので、もう大丈夫なのかな?

 

救急車呼べない。

テレワークが出来ない。

コンサートチケットが表示されなくて

入場出来ない。

 

もう、色々大変でしたよね。

 

それで、公衆電話の使い方を

知らない人が居る事も発覚したっつーのが

またなんともね。(笑)

 

うちは楽天モバイルしか通信機器が無いので

今回の様な事が楽天モバイルで起こったら

もう、お手上げですわ。

 

固定電話もないし

夫も、私もスマホは楽天モバイルだし

家のwi-fiも楽天モバイル。

 

近くに公衆電話なんかない。

 

あー、歩いて20分くらいの

セブンイレブンにあるかな。

 

デュアルSIMのススメとか

危機回避も色々勉強になりました。

 

でも、固定電話再設置したり

別の会社の安いSIMフリーを

契約したりするのは無いかな。

(SIMだけだったら月々290円くらいであるらしいケド)

 

もし、楽天モバイルが通信不能ってなって

救急車呼ばなあかん様な事があったら、近所の人に

電話貸してもらえませんか?

ってお願いするかなぁ。

 

近所中、楽天モバイルってワケないし。爆  笑

 

そんなに近所付き合いは無いけど

困ってたら、電話くらい貸してくれるよね。

 

私だって貸してあげるもん。

 

夫も私も外に出られない危機があったら

あきらめましょか。笑い泣き