毎日点滴をしているせいか
ものすごいスピードで
さくらちゃんはグイグイ回復しています。
良かったには、良かったんですが
1~2時間おきに
カルカン出せニャー
と、鳴きはしませんが、
キッチンに座って、目で威嚇 します。
先生が
食べられるなら何でも
って言ってたけど
こんなにガッツリ食べる子に、
カルカンばっかりあげて良いんじゃろか?
とよぎる不安。
でも、カルカンしか食べないし、回復の為に・・・と
少しずつ、欲しいだけ、
カルカンをあげました。(1日2パックほど)
カルカンは十兵衛も好きなので
さくらちゃんだけに、あげる訳にも行かず
2:8(さくらが8) の割合で あげてました。
したら、昨日、十兵衛がカルカン食べなくなって
あれっ?カルカンに飽きたのかな?って。
なんかねー、あまり欲しくにゃいの。
毛の生え変わりで、家では
「松ぼっくり」と呼ばれている十兵衛です。
とか言ってたら
何も食べなくなり、突如 嘔吐に下痢。
おしっこもしてないっぽい。
すわ、尿管結石かと思うも
尿管結石の様に、トイレを出たり入ったり
おしりを舐めたりするわけでなく
元気がないわけでもない。
時間は夜8時55分。
急患は9時まで診てくれるので
せんせに電話して行く?って夫に聞いたら
俺・・・酒飲んでしまったし。
うちの近所のタクシー会社は7時終了。
(何のためのタクシーやねん)
遠いタクシー会社を
呼んでまでの緊急性があるか
お財布と相談した結果、
明日の朝一番に連れて行く事にしました。
十兵衛ごめん。
そんな時、さくらちゃんはと言うと
こっちはこっちで、便秘で、昨日、石みたいな
固い小さなをを出して その後出てないんです。
十兵衛は、
下痢、嘔吐、食欲不振、おしっこ出ない。
さくらちゃんは、
ウンチ出ない、カルカン食べすぎ?
もう、これどうするのよぉ。
そうは言っても見守るしかなく・・・
色んな病気の可能性を調べては
いちいち、落ち込んで
昨日の夜の長かった事。
出るも、出ないも猫に取っては
命にかかわる事も多く
夜中2時くらいまで2匹のストーカーをしてました。
そして、今日朝一で獣医に行った結果
(連れて行ったのは十兵衛だけ)
院内血液検査をしてもらい
またも、どこも悪いところは無く
点滴とガスターSC(胃薬)、セレニア(吐き気止め)、
ディアバスター(止瀉薬)を入れて貰い
飲み薬2日分をもらって 帰って来ました。
考えられる原因としては
急な、食事の変化かなっ?かなっ?
心配だったので、
尿も取って尿検査もしといてんかーって
頼んできました。
ついでに、さくらちゃんが
便秘してる事を聞いてみると
今日、明日と出なかったら来てください
と言われました。
がっ、
今日のお昼に出ました。
あー良かった。
猫のウンチが出て、
こんなに嬉しかった事ないっす。(笑)
あ、そやそや。
さくらちゃんの今の様子を話した時
それだったら、もう毎日点滴しなくていいですよ。
基本週1回で、飼い主さんが、しんどそうとか
脱水気味って思ったら週2回するって感じで。
えっ、検査結果出るまで毎日って言いましたやん。
もし、今日来てなかったら、今日もさくらちゃんに
点滴するトコでしたやん。
だいたい、脱水気味ってどうやって見るのよっ。
あぁ、どんどん信頼関係が薄れていく。。。
でも、うちの近所には、動物病院が2つしかなくて
そのうちの一つに愛想つかして、こっちに来たから
もう、変えられないんです。
遠くの病院で、ものすごく良いトコがあっても
いざという時、間に合わないし
長時間の通院は、それだけでストレスになるからね。
隣町に良い獣医が居るかどうかもわかんないしねぇ。
しょーがないよね。
ちなみに今日のお会計19,261円
ホンマに破産するわ。