「マツコの知らない世界」をよく見てるんですが
だいぶ前にカニカママダムが出演してて
カニカマの事を熱く語ってたんです。
その時、カニすきを
本物の蟹じゃなくて、カニカマですると
殻も出ないし、美味しいし、お安いし
栄養価も高いし、
と、良い事尽くめな事をおっさるる。
そう言えば、
カネテツの「ほぼカニ」を食べた時
ほぼカニやんっ
とベタな事を言ってしまった事もあったので
これは、ぜひ寒くなったら、やってみようって事に。
時は来たれり。
でも、なぜか3軒もスーパーを回ったのに
カネテツの「ほぼカニ」が何処にも無いの。
「ほぼタラバガニ」は、あったので
それと、色んな会社のを買ってみました。
で、食べてみた感想。
いや、絶対ふつーに
食べた方が美味しいやん。
ズワイガニっぽいのは、
鍋に入れると、箸で持てないくらいトローってなって
出汁の味とまざってカニ風味が薄れるし
ほぼタラバガニは、臭くなっちゃうし。
カニカマを半分くらい消費した所で
保険で買ってあった鶏肉に変更。
鶏すき(うどんすきみたいなもん)にして
美味しくいだきました。
夫は左手前の「大人のカニカマ」は、
イケるって言ってましたけど
私は、どれもイケませんでした。
えーっと・・・個人の感想です。