2人目問題とレス8年目③ | みぁさんの気ままブログ

みぁさんの気ままブログ

仕事、子育て、たまに韓国コスメな日々のブログです❤️



お越しいただき、ありがとうございます♪
7歳の娘を育てるワーママのみぁです。

ちょっと間が空いちゃいました。
何してたんだろ?毎日必死です。

さぁ、続きです!


先日も、職場ボスと対面の面談でした。
うちの会社は年に2回の面談と
年に1回の申告書を提出します。

今回は申告書を元にした面談。
メインはキャリアについて。

自分はどこまで目指すのか。
最後の目標を何処に置くのか?
そんなヒアリングや
異動についての話など。

そして、私の場合はもれなく
ついてくる第二子の話。
そろそろ昇職目指す〜?って話です。

私は今年度より昇職してますが
とりあえずもう一つ上は目指しています。
けれど、第二子を挟むと
もちろんですが
昇職が後回しになります。

ですが、私の年齢を考えると
第二子が、先に欲しい…
その意思確認がやんわり毎年
行われるわけです。

少し前まではボスが女性でしたので
そういう話はしやすかったです。

まぁ、現在のボスにも
ちゃんと伝えてますけどね。
どこかで、第二子を
諦めないといけないのはわかってるけど
その線引きの年齢をまだ迷っている。

と、正直に話しました。
要はまだ諦められないって事ですね。


それはもぅ娘が年長ぐらいから
ずっと思っていました。


でも、こればっかりは
私1人の想いではどうにもならない。
でも実際にはレス8年目。
もぅ、だんだん諦めもあったんですが
でも、だからこそ
少しずつ、はっきりと
2人目が欲しいと
主人や周りに少しずつ口に出して
伝えるようにしていきました。


今回の面談でも
そのような内容の話はしてきたよ〜。
ぐらいに軽い感じで。


まぁ、それぐらいのジャブを
打ったところでなんとかなるなら
この約8年間
レスにはならないですけどね💦


普段は完全な友達夫婦みたいに
なってしまっているので
バカな事言ったりして仲良しですが
完全に接触が無し。
手を繋ぐこともありません。
もはや、今さら恥ずかしくもあります。

それに加えて
私は昔の主人の悪行を忘れられないし
主人は私のストレスやイライラが嫌だ
と、折り合いがつきません。


ある日、LINEをしていたところ
娘の話からやはり一人っ子は嫌だ。
と、いう話を私からふりました。
そして、このまま変わらないなら
病院へ行ってみないか?。と
聞いてみました。




続く