下書きしていて
ずーっと投稿しなかったさくらの目のこと。
記録しておこう
時系列が少し変かもですが、🥹
12歳6ヶ月になったさくら🌸
年末あたりから
少し寝てる時間が増えたかなぁ。
年明け3日の日
自主練に一緒にいってお散歩してきたけど、、
帰宅したら
あら?
左目が充血してショボショボしてる?
時どき目を痛めることあるよね。
目はあいてるけど
今回はかなりの充血。
かかりつけ医は
5日からなので様子見
少し浅いキズがあり
抗生剤目薬出してもらいました。
一日3回
数日でだいぶ赤いのがなくなり通院検査
キズは無くなってたのでほっと☺️
柔らかいエリカラしてるのだけど
ベッドとかに
顔ごと擦り付けるから目を擦ってしまったのかな?とおもう。
これは
耳とか顎とか口周りがかゆいのが根本の原因
アポキルを飲ませてるけど
そのときだけで完治はしないね。
ずっとかゆみとつきあうのかなぁ
フードやサプリを試してるけど
なかなかね
エリカラも変えてみました
幸いなことに
食欲あるししっかり歩くし
お散歩ではいきいきしてる![]()
少しよくなったと安心してたけど
左目はやっぱり涙がでるし
目がぱっちりあいてないかんじが
ずーっと続いていて
2月半ば
角膜になにかついてるのをみつけた
とれるかな?と思ったけど
ちょっとちがう、、
白濁もしてるし充血も
悪化してるかんじ
すぐ病院へ🏥
目の検査
血液検査も爪切りもして
がんばりました👍
傷の検査は幸い大丈夫だったけど
「びらん」になってしまってました😢
また目薬と今度は抗生剤飲み薬
これで治るといいなぁ、、
シニアになってだんだんと治りも遅くなって
免疫力もおちてるのかもね。
大きなエリカラにかえて
ご飯と散歩以外は装着
ちょっと可愛そうだけどね、、
目がぱっちりが
チャームポイントのさくらだけど
これがまた目を傷つけることがおおいのね
寒い日は
さくらだけお昼ごろ散歩🎶
このあと目の傷もあり
眼薬も②種類に増えて1日8回
約1ヶ月。。
よくなりそうで
また悪化したりで
難治性の角膜びらん?
専門医へいってみますか?と
提案されたけど迷う😅
角膜のきずは深くないので
専門医でたくさん検査して
シニアなので手術とかはまったく考えていない…
さくらにストレスをなにより
与えたくないなぁ
目は涙はでるけど
しばしばすることも減ってきていてるので
もうしばらく今の治療を続けていこうとおもう。
フルタイムで仕事していなくて
ほんとよかったと思う。
犬たち優先でお世話できることが
ありがたい時間。
お散歩大好き歩くの大好き💕
いちばんの張り切り屋さんは変わらず。
血液検査の結果は問題なしでほっと
あと3ヶ月で13歳。
数日前のさくら🌸
なかなかシャンプーできないから
お顔周りがボサボサだけど元気だね。
ことしもたくさん桜みようね🌸
ずーっと下書きのままだった記事。![]()
![]()
すっかり
サボり気味のblogになってますが、、
みんな元気にしています☺️
だいぶ前に節分もすぎて、、
ハヤ 笑
サクサクっと記録
先日アジ友シェル友のセラちゃんの
16歳のお誕生日のお祝いに行ってきました✨
1月、2月生まれのお友達も一緒に
ケーキ食べたのよ🎂
そのときの写真がこちら
こはなちっちゃ![]()
ヒカルくん3歳
Taroくん8歳
セラちゃん16歳
我が家からはこはな2月26日で8歳になります。
お姉ちゃんにみせたら
こはながんばってたねって 笑
犬のケーキを頼んでくれていて
これまた可愛くて
美味しかったみたい👍
かのんは同行していたので
さくらにお土産しましたよ。
みんなオリコーさんね![]()
セラちゃん目指してみんな元気でいたいね👍





昨日は予報どおり
初雪降りました。
厳密には初雪ではないかな?
先週ちょこっと夜降ったことあったけど
積もったのは今年初だね❄️
どこでも楽しんでくれる
かのんを連れてちょこっと公園へ。
ダイジェストで👍
満喫してくれてなによりだね。
気づいたら桜の季節に、、🌸
今年もさくらと桜
楽しめるといいね。













