かれこれ10ねん?
さくらが小さい時からお世話になってるので…
途中いかなくなったけど
こはなが脚を悪くしてからふたたび。
犬のケアのこと
今の方にはじめは有名ないぬごや式として
門を叩きました。
いつのまにか
なんか違う??
スクールの人でもいぬごや式で習って
施術してくれる方もいるので
少しお願いしたことあるけど
揉まないの。。
そう、揉まないのよね![]()
スウェーデン式もやってもらったことあるけど
それともなんか違う。。
犬のマッサージって
施術してくれる人とのおしゃべりが
時としてうっとうしくなることあり
私会話がへたなので 笑笑
気をつかう
いいとわかっていても効果もわからないと
なんとなく離れてしまう。
シニアのさくら、
脚の悪いこはなも時々お願いしています。
でも昨年末あたりから
私も行くように![]()
月イチ基本時間と予算の関係で
2人とおもってるけど…
私は整体に通っても治らなかった
腰と骨盤の痛みが2回で
不思議となくなりました。
大理石のボールをつかった
温玉のあとのお手当ては
静かに進みます。
大上メソッド自然治癒
STR整体。
我が家は効果ありと思ってるので
通っています。
いずれにして
いぬごややスウェーデン式や
鍼でも
細活でも👍
(かのんは細活いいと言われて数回やったけど
キンチョーしすぎて痛いらしくダメでした)
身体への負担が多いアジ犬はもちろん
シニアさんにはケアは大切![]()
やっと晴れた☀️
太陽あびて散歩
さくらとこはなも嬉しそうだった。

