さくら11歳夏の終わりのここに来て
いろいろと。。
備忘録なので長文になります。
耳やお口周りがカイカイになってしまいました。
耳は小さい時から汚れがつきやすく
時々点耳薬のお世話になることもあり
今回ジメジメ続きだったからか?
元々あちこちとかゆがりなさくらさん
口周りが赤くなってしまい
痒いらしく引っ掻いてしまいました。
赤く脱毛して、カサブタみたいになり
ふいたりエリカラつけてなんとか治ってくれたらとおもったけど
広がってるのでついに病院へ🏥
とくに悪い物ではなさそうだけど、
かゆみを止めてあげたいので
弱い飲み薬を出してもらいました。
ついでに点耳薬もね👂
この時期はカイカイになるワンコ
多いみたいね😂
終わったらこの笑顔☺️
うんうんがんばったよね👍
お口周りは薬が効いたみたいで
おうちのエリカラなしでもかかなくなってきたね。
この前後
とくに脚を痛めた記憶もないのだけど
右後脚の動きがヘン💦💦
ほんとにほんの少しなのだけど、、
右脚が踏ん張れていないかんじ?
触っても伸ばしても痛がらないのだけど
気になりだすと気になる😱
触るとかなり筋肉おちてるね。
夏は暑いので
いつもより散歩も短めなのと
お留守番させる時間が多くなっちゃうものね。
シニアはすぐ筋肉落ちるよね💦
顔も少しむくんでるみたいな…
いつもボディケアでお世話になってる方に
連絡して
急遽お願いすることに👍
心配なことがあると
なにかしないと落ち着かない私なのです😅
ゆっくり時間をかけてお手当していただき
さくらさん
キンチョーしいなのだけど、
まったりできました
終わるとやたらテンション高くて
今まで一度もなかったのに
お部屋でうんPもよおして(・・;)
もうごめんなさい🙏だけど
さくらはスッキリして
このあと私のバッグからゴソゴソホールを出して
転がしてキャッチボール 笑笑
こはなをお手当してる方も誘ってました🤣🤣
体の傾きや疲れが取れたかな?
目元もパッチリ❣️
脚の方は改善はしなくて
シニアあるあるなのかも。。
この前日は
ずいぶん前から予約していた
歯医者さんへはなさく花音みんなでいきました🏥
さくらは4年前にかかりつけ医での
抜歯と歯石取りして
歯科専門は初めてです。
さくらの上の奥歯の裏が
黒くなってるのをみつけて
こはなと花音の定期検診はも少し先だけど
早めにみんなで一緒に診察することに
さくらは歯は少ないけど
この際
年齢的にもしっかり治したかった。
やはり奥歯が歯茎がさがって
歯槽膿漏のような状態
歯は骨にはくっついていなくて空洞
この歯は普段から噛んだりしないで
使っていなかったので
痛みもあったのかと🤭
あと下の小さい歯も動揺あり
来月麻酔下のスケーリングと
抜歯をすることにしました。
こちらの病院は歯だけでなく
普通の動物病院なので
犬の全体の様子もみてくれます。
麻酔するのでレントゲンと血液検査も
レントゲンって
何かないと撮らないので
(春の検診ではいつも撮りません)
心臓、その他の説明もしてくれました。
特に気になるところもなくてホッと
あと耳の中もみてくれて
かかりつけでは提案してくれなかった
耳の中の洗浄をしてもらいました。
とても丁寧な先生です。
近くだったらかかりつけ医にしたいなぁ
こはなはいちばん綺麗で軽く汚れ落としと
ポリッシング
汚れやすい歯な花音も
ピカピカになりました✨✨
みんな保険入ってるので
こういうときは心強いわ😚
花音もお花の前で撮ろうとしたけど
他の方がその近くで待っていたので割愛 笑
帰りに海岸公園寄る気だったけど
緊急事態宣言で駐車場が閉鎖
途中の公園で小雨の中
のんびりお散歩してきました😊
いずれも大事ではないけれど
着実に年をとってきてるってことかな?
これからもゆっくりとまったりと
元気でいたいね〜😉