ちょっと不思議なこと。時計が時を刻む | はなさく花音☆彡

はなさく花音☆彡

★パピヨンさくらとこはな★新しく迎えたシェルティかのん
アジリティーのことや日々のできごと。


9月に入り雨が続いてます☔️

でも気温もさがってとても過ごしやすい☺️

できたらこのまま秋になってほしいなぁ




🍁🍁🍁




8月に入る頃からなんとなく

亡くなった母のことを思い出していました。


13年前の8月23日に他界してから

最近はじつはあまり思い出すことも

なかったのだけど。



お墓まいりはいくけど

お仏壇も兄のとこだしねニヤリ



ふと引き出しでみつけた

母の腕時計

ブランドとかいいものではありません。


あらら

止まってるしベルトがガビガビ😱

よく見ると秒針も曲がってる?


私は腕時計はいつもつけてるけど

スポーツタイプのものばかり


ベルトを変えて電池をいれてまた

つけようかな?と

合うものを探してさぁ❣️


動きませんでした😂


忘れ去られてた腕時計⌚︎


だよね、、


見た目復活した腕時計。

パピくんのお仏壇の前に置いておいた


時々動いてるか確認するけど

動いてないショボーン



このあいだにお墓まいりへ






お盆すぎたけど

暑くてわりかし人もいたので

お墓のそばには連れていかないで

霊園の中散歩🎶


お墓まいりから3日後。

何気なく腕時計をみたら動いてる😳


また止まるかな?と

こはさく父と話してたけど、、


この日から時を刻んでます😃




ずっと放置していた腕時計⌚︎

大切なものはずっと目を離さず

大切にしなさいと

教えられたような気がします。


それはきっと物だけでなく

人に対してもなのかと。。


私は人付き合いがあまり上手でなく

面倒くさがり

必要最小限の人としか

関わらないとこがあるのです😅






もひとつ

以前ブログに書いたことあるかもですが、


母が亡くなる3年前に他界した父から

生前プレゼントされたリビングの掛時計


当初は時報ごとにオルゴールがなる仕組みだけど

数年後壊れてまったく音がならなくなりました。

父が亡くなって1年後

急に音がなったことがありました🕰


まさに一周忌の日。。


こはさく父も驚いてました😚


これは偶然ではなく必然的な出来事だったと

いまでも思います。


きっと父が見に来て

ここにいることを教えたかったのかなぁ?



ちなみにそれ以降まったく

音は奏でてくれてませんが😚😚