なんでも
124年ぶりらしい?





今日は立春🌷とはいえ
これからの寒さが厳しいのが現実よね 笑
なんどかスーパーやコンビニの恵方巻きを
予約して食べたことあるけど
値段もたかーい😱
そして
海鮮が少し苦手な娘がいるので…
やっぱりうちで好きなものだけ巻いたほうが
いいかなって
ここ数年は手作りに戻ってます👍
中身は
ミツバ、アナゴ、カニカマ、でんぶ、
スモークサーモン、きゅうり、たまご、
かんぴょう
地味だけど
一応末広がりな8品目 笑
福豆家族と年でわけたら
数粒しか残らず

こはさく花音には2つずつね 笑
海苔巻き
じつはこはさく父のほうが
巻くのは上手👍
今回はわたし
まぁそれなりにできた

恵方巻きよりイワシのつみれ汁が
自慢の逸品

生姜やゴボウをいれて
今年はいただいた里芋も
いれてみたら美味しかった

写真撮り忘れ〜😅





緊急事態宣言が
1ヶ月のびたので
もうしばらくは気軽なお出かけ遠出は自粛
競技会もあるのかなー😅
とりあえず申し込みましょ
いつのも巡業で
花音の休止練
わざと大好きなボールを見せびらかして 笑
さくらはトマトちゃん🍅レトリーブ大好き❤️
ベロでちゃうね 笑
食いしん坊のこはなは
オビ大好き💕
でもおもちゃも好きよね
はなさく花音と元気で遊べるのが
充実した時間だわ
