犬のしつけのこと、心配していたことが。。 | はなさく花音☆彡

はなさく花音☆彡

★パピヨンさくらとこはな★新しく迎えたシェルティかのん
アジリティーのことや日々のできごと。

アメンバー記事にしようか迷ったのですが…

とってもご近所さんのことです。


家族構成は
だいぶお年の優しいシニア80代ご夫婦
二人暮らしでした。


その娘さん40代?
そして20代の孫むすめが
一年ぐらい前から同居はじめて

この孫むすめが
犬を突然かいだした🐶

なんの犬かなー?って
思ってたら

あらあらシベリアンハスキー

パピーは可愛いよね💕

外であったのは1度くらい
犬話も数回したことあります。

夜にお散歩してるの1度だけ目撃

庭に面したリビングの窓のそばが
ハスキーちゃんの居場所みたいで
網戸破ってそこから顔出したりしてました。

ま、とても可愛い😍

少々心配はしていましたよ💦

みるみる大きくなって
最近姿みたいなーっておもったら

ストレスで暴れるようになったとかで
家族の手に負えなくなって
訓練士に預けてるらしいガーン
もちろん
何もしないよりはいいけど

シニアのご夫婦は見るからに散歩とか
とても無理

娘と孫むすめさんは
仕事でほとんどいないみたい?

なんでハスキー?
飼うならせめて小型犬にしといてほしかった汗
犬種選んだ基準は聞いていませんがあせる


訓練終わって戻ったからって
突然変わるはずないっておもうのね。
継続していくことの難しさ

うちみたいに小さくても
引っ張る力は強いし、
しつけは簡単ではない

どうか不幸な犬にしないでほしい。

わたしに何かできることないかなショボーン





飼い主がリーダーになって
しっかりしつけていかないとね。