退院に先立ってこんなものを。。 | はなさく花音☆彡

はなさく花音☆彡

★パピヨンさくらとこはな★新しく迎えたシェルティかのん
アジリティーのことや日々のできごと。

こはなは順調に回復してきています。
バンテージとったところが
脚。。少し赤くなってしまってるけど…

すでに脚を自分でついてるから
少しずつ慣れてくれてるかな?
 


さくらとこはなの車移動は
クレートの我が家です。
競技会のときなどもこれがいいのでねニヤリ
アジやってる人たちは当たり前?


だけど、
今回ふと考えて
行きはいいけど
帰りはカラーがついてるかな?

クレートにはいるのが大変そうだし
手術したばかりの脚、入りにくいかな?


心配症の母は
カゴにいれようかと考えました。

でもちょっと窮屈そう

きっと抜糸まではカラーとれないだろうし。。
家族がいつも同行もずっとは難しいしね

何かいい入れ物ないかな?って
ホムセンに行ったときに見つけた
見切り展示品

ドライブボックスのSがひとつだけありました
みなさんはドライブボックスが
当たり前ですかね?

しかもお安いわ

家でだしたら喜んでさくら入ります




ネットをかぶせれば
ハイパーさくらも出れないねv(^-^)v




私の軽にもピッタリセットできました。

我ながらいい買い物したかも(^_-)☆

使わないときは折りたたんでおけるね。



さくらがシニアになったときにも使えるかな?
こはなの妹か弟がきたときも
役立つかもね(°∀°)b 


そうして、、
だんだんと犬用品が増えるのです〜口笛


でもね。。
なんだかエリカラ病院ではつけていないから
退院後もエリカラ不要みたいな気がする
ソフトのエリカラも買ってあるんですけどあせるあせる




こはなのハウスもクッションを敷いて
ケージレストに備えてます。

フチの高いベッドもどかしました。




めずらしく
夜中に嘔吐下痢のわたし。。

今日は面会いかずに
さくらとまったりすごそうとおもいます。


明日は待ちに待った退院!!

長かった〜(T_T)









さくらねえつぁんに
エリカラはプレジェントしまつ音譜