さくらスウェーデン式マッサージ体験♪ | はなさく花音☆彡

はなさく花音☆彡

★パピヨンさくらとこはな★新しく迎えたシェルティかのん
アジリティーのことや日々のできごと。

犬のボディケアは
アジともさんたちでもやってる方やってない方
いろいろ(°∀°)b 

実はうちのスクールでは
ほぼケアはしていない方ばかり…

それでもみんな元気に走ってるから
ケアの効果って長い年月かけてわかるものかな?

今回とは違うところに年に数回通ってました。

でもさくらが逃げようとしてばかりで
私から離すことできず、、なかなかなじめず
自然と足も遠のいていまして
昨年はあまりいけなかった

そんな矢先に競技中足を痛めたさくら

転ばぬ先の杖。
転んじゃったけど

これからは練習の回数減らしても
あらためてボディケアをちゃんとやろうと
思った出来事でした。

以前からの知り合いの素敵な写真を
いつも撮ってくださるHIROさんににお願いして
今回スウェーデン式マッサージというのを
体験することができました。

うちからは混んでたので車で約1時間。
病院の待合室をお借りして


さくら動いて逃げたいのを
上手に施術してくれて
なんとかがんばりました(´0ノ`*)



でもってブレてるカナヘイびっくり
{EF453189-26BD-4E7E-9B47-B8708919C654}

{7660B851-CBBA-416F-868C-C276FBC0D2C8}


こはなは応援隊でちカナヘイきらきら
{BEE3B1C2-72B8-493E-B2CB-BC2103A792B4}


約1時間硬くなった筋肉をほぐしていただき
終わってから病院の優しい先生に
はなさくらおやつをしっかりいただきました

仕事から帰宅したおねえちゃんが
さくらの顔つきが変わってるカナヘイ!?って

マッサージのおかげで
おメメもキリッとなりました


{705330DF-459C-4594-A941-0943E921AC25}







このあとお天気もいいので
あるところまで下見をかねてドライブへ。。

来月競技会がある本牧市民公園

{8857D40E-B8C8-4F12-92D4-A7A1B3FEB177}


こはなちゃんは自由すぎ
{F827EAF1-38AD-4643-AFD8-4B7584AB72D6}

{A71347B0-648C-4535-9FFF-EC9A0F02F535}


芝生綺麗だけど、
なんだか斜面がナナメだよ。
ここでできるのかな(^▽^;)

{EF850FE3-9065-492F-A9D4-F71440889F70}





もしかして別の場所かと散策したけど
みつからず汗

ひとまわりして不安を抱えたまま帰りました














さくらがんばりまちた
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村