こはなのがんばり♪ | はなさく花音☆彡

はなさく花音☆彡

★パピヨンさくらとこはな★新しく迎えたシェルティかのん
アジリティーのことや日々のできごと。

また台風が接近してます!(´Д`;)

 

天気予報もあまりあてにならず

はなさくらのレッスンを入れる日を迷うところ(^▽^;)

 

さくらはまた逆くしゃみが頻繁になってきて

季節の変わり目は体調をくずすので

冷たい雨に打たせたくない。。

 

雨の競技会もたくさんあるから

ほんとは雨の日の練習でも楽しく走れることが理想なんだけどね〜

 

やっぱ無理はしないさせないのが

私のモットーです(ノ´▽`)ノ

 

先週はさくらはお休みで

こはなだけレッスンへ(´∀`)



こはなさん、あゆみはのろいけど

本当に少しずつ

楽しそうに

できることが増えてきました


体の筋肉、脚の筋力もまだできあがってないので

なかなか強い踏み出しや早く走ることはまだまだだけどあせる

 

12本スラロームガード付きだけど、

かなりよくなってきました


2メートルくらい離れたところから離して

私が横につかなくても

自分で入り口ねらって

ワンステップでトントントンって最後まで抜けないでv(^-^)v


いいぞいいぞー 

 

動画なしだけど汗

コツコツあきらめずに頑張ったね(^_-)☆


ハードルはまだ地面だけど

少し難しい横からハードルを狙ってとぶことも

できるようになってきました。

ビビりなので先生もほんとうに慎重に

こはなの様子をみてくれてます。

なんといっても楽しく練習がこはなの課題(°∀°)b 


家ではハードルを少しあげて飛べるようになってきましたひらめき電球


最近は練習に同行しないさくら父が

家練習を久しぶりにみてくれて

こはなの進歩にびっくりして写真撮ってくれました。


私はその写真をみて

おー!!

ちゃんと体つかって飛んでるわ

ウルウルしました。゚(T^T)゚。


さくらのはじめた頃より苦労してますから。。

きっと、こはなのデビューの日は感涙でしょうね



さくらは今のこはなぐらいからアジリティーはじめて約1年後にデビューだったね。


まだまだ高い山がたくさんだけど

さくらとはまったくちがうこはなとの糸を太く強くしていく過程をこれからも楽しんでいけたらいいよねニヤリ


トンネル→ハードル→スラロームのシーケンス!!

{9D0FF44A-416D-4C19-8680-61FBF9D64A00}

{8D384678-782D-4ECB-8739-A70ECBC327AB}

{D7957A5A-5439-4AF1-B200-880475711772}


{46D65F91-D2F7-4AC6-850F-978E0E345392}

{166667B7-6D12-431E-9F70-3A59DB3E4A72}

{60C459EE-2F0B-4A75-BF6C-2FE52E6AE9E4}


さくらも少しね

{79D85646-4864-48DE-B30C-D3A8E7EBC9AB}

{B222C3F5-57F1-4506-B90B-743BB1DF418D}


ようやく涼しくなってきて
さくらも競ってます☆-( ^-゚)v


はぁー
はなさくらと一緒に走れるの
楽しいわ(´0ノ`*)



週末はスクール初のオープンコンペ口笛
この日もこはなはまだ応援隊だけど、
雨になりませんよーに








 

 

 

 

 こはなはおねえつぁんにまけまちぇんよ

にほんブログ村 犬ブログ ドッグアジリティ(ドッグスポーツ)へ
にほんブログ村