ファミリー会解散のあと
チョコちゃんファミリーが会いに来てました
昨年のドラハに応援に来てくれた以来の再会だけど
ひんさん相棒さんも楽しくって優しい方なのでおはなしも盛り上がって
チョコちゃんもとっても元気そうで安心したよ(^ε^)♪
ひんさんがこはなを抱っこして
このあと相棒さんの腕の中ですやすや眠ってました
こちらは写真なしですが…
ちょっと離れた3ワン
名残惜しいけど、一宮からさよならしてこの日のお宿にむかいます。
翌日は中央道で・・
あまり走ったことのない高速区間で岐阜と長野の県境でなが~いトンネルに入ります
運転はわたし
片側工事で1車線の8キロもある《恵那山トンネル》
走るの飽きた
途中駒ヶ岳SAで生絞りリンゴと鹿のジビエっていうのかな?
さくらは食べなかった
さくらの分もこはなバクバク
道中八ヶ岳によろうか迷って
雨も心配だったので、白州にある【べるが】にいってみました
名水でとってもきれいな場所
平日で涼しかったからうちしかいません
子供たちが水遊びできるようなウオータースライダーもあって
さくらさん滑っていきそうな勢いにさくら父からストップが
私も水遊びの格好ではないのですべってまた膝でも痛めてはいけないので
こんな感じで少しだけね(^∇^)
ここから移動してワンともさんおすすめの《八ケ岳倶楽部》で遅いランチ
平日でもここは混んでました。
すでにこのあたりは秋めいていて涼しい~
ホットミルクとミートソースとサラダ
とってもおいしかったです
日帰りはやっぱりきついので
1泊してこんなのんびり遊びながらの帰路がいいですね
長旅で暑くってこはなさくらの体調も心配したけど。。
体調崩すこともなくてよかった
今回は台風?雨??なんて覚悟したけど
ほとんど降られることなかったからさくら父の【雨男】の名前は返上かな
旅のおわりはやっぱり
信玄餅ソフトで締めでした
2日で1キロ太っちゃった
こはなもさくらもメントレになったのかな?