まだ梅雨が明けていないはなさくら地方
でも涼しいので過ごしやすいです(´0ノ`*)
2週つづけて
なんだか消化不良だったこはなのアジ練習(ノ_-。)
ビビりでお嬢さまのこはなは
アジリティー向きではないとわかっていても
のんびり続けていたのだけれど。。
ここへきて自分の足も自信なくなってきたり
なかなか進歩してない「みたいな」、、
若くない私に2頭レッスンはやっぱ無謀なのかな?とか…
いったんさくらだけに集中してこはなは休もうかと迷っていました。
なんと週末のレッスンでは
めざましい進歩でそんな気持ちは
とりあえずぶっ飛びました(ノ゚ο゚)ノ
まだまだハードルは地面の練習ですが…
初フロントスイッチ・エアプレーン
2コース目はリアスイッチにも挑戦
無理かな?って(^▽^;)
でも
できるとこまでがんばってみようと思って(^_-)☆
なんとこの日は何本も
ほとんどミスなく
スピードがまあまあで走れました(ノ´▽`)ノ
スクールのみんな拍手してくれてありがとう
動画はこちら↓
最後に12本スラロームガード付きも離れても抜けることなく成功
(こちらは残念ながらバッテリー足りなくって動画撮れていませんでした)
離れすぎて先のハードルウィングにぶつかった私です
腕と痛めている右足をΣ(゚д゚;)
オビ練のおかげか?
勝手にどっかいくこともなく
気になることがあっても?
ちゃんとついてきてくれます。
まだまだほんの入り口でこれからもきっと悩みもつきないかと思うけど
こはなとも楽しく走れるといいなあ
さくらとはまったく違うけど・・
さくらとの練習で覚えてきたことが
少しは役立っているのは
間違いないかな
この日は初ハーフチョークでした
こんな写真しかなくて
さくらはつまらなそうな顔?
さくらは出番がないことをわかってるんですね
今日はさくらのレッスンへ^_−☆
ほらこのとおり走る前からテンション高くって
思った通り爆走です
帰る頃はドンヨリ曇り空に…
笑顔はいただけましたよ
連日レッスンでも
病院2件通ってるおかげかな?
ひざ痛かなりよくなってきました≧(´▽`)≦
調子にのらず
10月の競技会までコツコツ練習します・・
たぶん(*゚ー゚)ゞ
おとうしゃんがいないときがんばったでちよ
にほんブログ村