ここのところ地震が頻繁にありますね
今朝も、、
お散歩から帰宅後ごはんたべて
それぞれ別の部屋でまったりしていた2ワン
リビングにいた私のところに急に走ってきて



地震に気づきました

さくらは1才のときの
東北震災以来地震に敏感
2ワン抱っこしたら落ち着いたみたいv(^-^)v
頼りにしてくれてるってことかな?
こはなは何も考えずきっとさくらの行動マネしただけ



みなさんのところも
大きな地震がありませんように(^▽^;)
さてさてブログアップ迷いましたが、
私のひざ痛のことなんかを

昨年の夏は網膜剥離で約2か月運動禁止になりました

今年は
6月半ばの本部のあとから右ひざ痛で通院。。
よくなってはまた痛くなるの繰り返し

2週間ほど前のこと

ヒザのほうはまあまあだったので
こはなのレッスンのあとに
さくらとも走ってみた

さくらのコースは3度で難コース
走っているときは大丈夫だったのに
終わった頃からヒザが痛くなってきた
やっぱりヒザに負担がかかるのね〜
夜には激痛

足をあげれないし階段もつらい
はなさくらの散歩もムリ

翌日セカンドオピニオンの整骨院へ
この間の経緯を話してゆっくりと電気とマッサージ
包帯で固定するの
膝が安定するので巻いてくださいって(^▽^;)
でも痛みは当然ひきません

またその翌日はかかってる整形でヒザの水抜き
はい
ものすごく痛いです

水抜きしたあとすぐにヒアルロン酸注射するんだもん

先生少ないほうだといってたけど
私的には結構な水

黄色い水の中に小さな白い浮遊物があったので
炎症がひどいようです

血が混ざってなくてよかった(^▽^;)
下のはネットからとった画像です。
こんな感じ

1か月たって飲み薬、湿布、注射しても
なかなかよくならないので
大きな病院でMRIをやることに
半月板損傷の疑い??
レントゲンではわからない場所だそうで

もしそうだったら
運動禁止だそうです

ドキドキの検査はヒザなので機械から頭が
だせたので圧迫感なしてウトウトした間に終わり
結果は
3つ問題はあったけど、
手術などは必要なし

骨密度が低いので骨を強くするクスリの処方で経過観察
そして今までどおり
筋力アップのリハビリとヒアルロン酸注射と
飲み薬が増えました。
そして骨密度をあげるために外で歩き、
運動しなさいって

してるよね〜?って先生

痛いのに歩けって??
あんまり痛いときは無理しないで
とりあえず運動禁止は免れてホッと(°∀°)b
痛みが和らいだので
1ワンずつやっとシャンプー日替わりで
綺麗になりました

植えたのがおそくてやっと大きくなってきた
白ゴーヤの前で

さくらと走るのも待ち遠しいけど、
はてさて
来週のZepp Diver Cityのライブいけるかな(^▽^;)
無理は禁止でちよ

と