昨日は震災から5年ということで、
あらためて復興がなかなか進んでいないことを実感
5年前のそのとき
私は仕事中で経験したことのない
大きな揺れに狭い机の下に
身をかくして、おさまるのまちました。
幸いにも家族ふたりが帰宅困難になっただけでした。
そのあとワンズが心配で道路渋滞になっていたので歩いていったん帰宅、
義父母の安否も確認また仕事に戻りました。
さくらは9ヶ月のパピーだったけど、
今でも緊急地震速報の音に敏感で
鳴ると私のところに飛んできます。
いろんな事が日々あるけれど
何気ないあたりまえの日常がどれだけ幸せなことか。。
今自分のできることを大切にしたいとおもいます。





やっと並べたんです☆-( ^-゚)v
何がって?
はなさくらのごはんをあげる台を
すぐ近くに並べることができました
ブロ友さん4パピが並んでごはんを食べる姿に
萌~~
ってしてイイなーって

ブロ友さん4パピが並んでごはんを食べる姿に
萌~~

あんなふうな後ろ姿みたいなって(ノ´▽`)ノ
パピとさくらは離れた場所で食べてたし

こはながきてすぐにさくらの隣に並べたけど
さくらの動きが気になって
こはなごはん食べない
何度かチャレンジしたけど、
そうでなくてもごはんをしっかり食べてくれなかったので、、
あきらめて
トイレの近くをごはんコーナーにしてました
今年になってから

何度かチャレンジしたけど、
そうでなくてもごはんをしっかり食べてくれなかったので、、
あきらめて
トイレの近くをごはんコーナーにしてました

今年になってから
しっかり食べてくれるようになったから
トイレの縮小とさくらの隣にごはんコーナーを移動
狭いので真横には置けなかったけど

トイレの縮小とさくらの隣にごはんコーナーを移動

狭いので真横には置けなかったけど

ずっとみていたい後ろすがた

やっと並んで食べれるようになったねv(^-^)v
あと、今ハウスの中でトイレのさくらが
こはなと同じリビングで
一緒にしてくれたらいいんだけど

なかなか難しいパピヨンの女子たちです

食べたあと満足げなこはなさん
ゴロリンちょ

平和な毎日。。