給水器。誕生日。コウモリ。。 | はなさく花音☆彡

はなさく花音☆彡

★パピヨンさくらとこはな★新しく迎えたシェルティかのん
アジリティーのことや日々のできごと。

週末ようやく太陽がでてきました晴れ

寒くて震えていたから洋服きせたけど、
すでに小さめかなあせる
依音さんの洋服は着せやすくて素材も優しいんですよ合格
ちなみにスカート付を着せるとフリルをかじってしまいます
成長期のこはなにはこういうシンプルが似合うねv(^-^)v

{3BCA8393-2DC5-4C5B-B130-59A99D6A690C:01}



ちょっとびっくりした出来事です(^▽^;)

水曜日は大きいお姉ちゃんの2○才の誕生日でしたv(^-^)v

じつはその前夜、、
体調が悪かった大きいお姉ちゃんにかわり
しょこらのケージの給水器の水を入れ替えた
小さなお姉ちゃんあせる

〈あれ?給水器の先のボールがないよ?〉
確かに。
水がポタポタ落ちてしまいます汗

給水器の中や周りをさがしたけど、見つからず
本来ボールが外に落ちてはいけないものだよねひらめき電球

さがしてみたら
しょこらのゲージの中にひとつおちてました目

2つあるはずというので、
じゃあもう一つは?
飲んじゃった??
まさかね
もうここからは大変えーん

万が一口にいれたら
飲み込めない大きさだから詰まるはず、、
嘔吐や体調不良になる?
ものすごく心配しました

モルモットはレントゲン撮れるか?なんて

でも冷静によくみると
しょこらちゃん食欲旺盛で元気です( ´ ▽ ` )ノ

そして、、私たちの心配はなんともなかったようで、病院にもいってません。
きっともうひとつのボールは知らないうちになくなってたと、いうことにしました(笑)

その給水器はこちら
{13525EF3-53D0-42D7-B813-C269C829AAEA:01}

もう違うのに買い換えましたけど


そしてお姉ちゃんの誕生日は
好きなものばかりをナイフとフォーク

ギョーザ、湯葉とうふ、炙りサーモンとカマンベールのサラダ、フルーツタルトショートケーキ
なんて統一感がないのか

{8974D3A0-B823-4275-93E3-055BDBDF4C22:01}


体調がよくなって
来年あたりはお嫁にいけるといいね( ´ ▽ ` )ノ


そして、
このあともうひとつの事件がおきました

タイトルにあるように
なんということか(;´Д`)ノ
小さなお姉ちゃんの窓のシャッター雨戸の内側のところに
コウモリが住みついていました




夏の間は雨戸開けっぱなしで、
しかも中途半端な開け方してたから
どこからかコウモリがやってきたのね

ハロウィンは終わったから山に帰って欲しかったって冗談いいながら

バイ菌たくさんもってるから触らないようにさくら父が下に落として、
夏に買ってあったハッカ油を嫌うらしいので、振りまいて一晩

そしたらいなくなってくれました。
サンにはウンチがいっぱい置き土産うんち

ネットで調べてみたらよくある光景だそうであせる

雨戸は開け閉めしないと居座られるんだってショボーン

{043B8FEB-4EAE-4A96-8575-A8398D020759:01}



さすがにそのコウモリの写真は撮らなかったけど、こんな感じ(^▽^;)

{D2A4471C-CBA7-48F0-9566-EA894B7E6873:01}


家族みんなが誕生日で楽しい気持ちが
いっきにダークな気分になりました

くれぐれもコウモリには気をつけてくださいねv(^-^)v





忘れられない誕生日になりました汗汗








さくらとこはなは避難したでちビックリマーク

にほんブログ村