こはなもほっとした様子v(^-^)v
記録しておきたいので〔さくらの記録がないため〕
今回のことを綴りますが、
長文なので興味ある方はお読みくださいね^_-☆
さくらの病院では1泊したけど、
こはなの病院は知らないとこで痛い思いをして
不安に一晩過ごすより自宅に帰ったほうが
ゆっくりと休めるとの考えなので
日帰りでした。
そしてエリザベスカラーもなし(^_-)☆
あ、今回は避妊手術だけではなくてもう一つお願いしたことがあります。
涙やけがひどいので、
鼻涙管洗浄と鼻周りの黒く染まった毛を少しカット
あとは月曜日に縫ったとこのチェックと
月末あたりに抜糸ですね^_-☆
手術後の夜にお迎えにいったとき、
あまり大歓迎のリアクションはなくてぼーっとしてました。
こはなの手術の様子は写真や動画ですべて説明してくれました。
麻酔するところや
摘出する卵巣ってこんななのね?とか
切った長さ、縫ったところ
鼻涙管洗浄のようすまで、
とても丁寧に説明してくれまして(°∀°)b
病院では麻酔が覚めたあとケージの中で
お水もフードも、たべないでずっと
仁王立ちだったそうです



こはなにとっては
ここはどこ?この痛みは何?なんだろうね
可愛い黄色のリボンをつけてもらっても
可愛い黄色のリボンをつけてもらっても
笑顔がありませんね

家に戻りさくらの姿をみたとき
はじめて耳を嬉しそうにさげてました

そんな様子にほっと
でもそのあと
床にぺたんとして、起き上がらず

そのままの体勢で
1日何もたべていないからヤギミルクをあげると一気飲み
そのあと先生の指導でご飯は半分
いつのまにかベッドに移動して寝てました。
1時間後起きたので、残りの半分のご飯も完食

さくらが気になるみたいで見てます

そのままリビングのベッドで一晩寝かせました。
夜中におきて様子を見てお水を飲ませ
朝まで
安心して寝てくれました

朝もヤギミルクとご飯とクスリ〔抗生剤と鎮痛剤〕
ご飯は美味しいお肉だけたべたけど、
ドライフードは食べず

動くとキズが気になるみたいで、
なめたりしてる

でも激しくなめてはいないから
このままカラー装着なしでいられそう
トイレにつれていっても
座り込んでしまい動かず

まだ痛いのかな?
ベッドに移動させたあと
さくらと散歩の用意をしてたら
びっくり

くっついてきて瞬間移動してるし
一緒にいきたいみたいで必死です

先生からは
手術は人間が膝を擦りむいた程度なんで
お散歩も短時間からいきたがるならいいですよとは言われてたけど、
朝はやめときました

今日のようす
おちっこ促してもやりません

15時すぎに庭にいく?って聞くと抱っこされにきたので、
庭にだしたら大量のおちっこ
我慢してたのかな?

我慢してたのかな?
その後缶詰のムースのフードをあげたらペロリ
座り方がいつもとちがうね~

座り方がいつもとちがうね~